「理学療法士」「作業療法士」「言語聴覚士」で転職をお考えの方におすすめしたいのが、PTOT人材バンクです。
厚生労働大臣の認可を受けている株式会社エス・エム・エスが2008年に設立し、多くの実績と経験を誇っています。
PTOT人材バンクには業界に詳しいコンサルタントが揃っており、面接対策などの徹底したサポートを受けることができます。
この記事では、PTOT人材バンクの特徴や口コミ、利用の流れなどを解説します!
目次
PTOT人材バンクの特徴3つ

1.コンサルタントが業界に詳しい
転職エージェントのサービスを利用するならば、その業界に詳しい会社を選びたいですよね。
PTOT人材バンクのコンサルタントはリハビリなどの業界に精通しており、職場の内部事情も把握しています。
職に対する理解があることで、転職先の紹介だけにとどまらず仕事の悩みも相談しやすいでしょう。
また、求人に載っている内容だけでなく、実際の雰囲気などの内部事情も把握しており、利用者の不安を少しでも軽減できるように考えられています。
業界に詳しい転職エージェントを利用したい方は、ぜひ登録してみてください!
2.利用者とのコミュニケーションを大切にしている
一人一人に合った求人を紹介する上で、利用者の適性をいかに見極めるかが重要になります。
PTOT人材バンクでは、利用者の希望や現状を正確に把握するために、面談に力を入れています。
対応の丁寧さから、会社の利益ではなく利用者の転職成功を一番に考える姿勢が伝わってくることでしょう。
2回目以降のやりとりはメールにするなどの対応が可能なため、面談の時間がなかなか取れないという方も、初回は直接コンサルタントと話すことをおすすめします。
担当者とのコミュニケーションを重視したいという方は、ぜひ利用してみてください!
3.サポート内容が充実している
転職活動において、応募書類の作成や面接に不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
PTOT人材バンクでは、履歴書などの書類作成のサポートや、面接対策を行なっています。
面接で印象を良くする方法や内定をもらうためのポイントなどを押さえることができ、自信をつけて本番に臨むことができます。
また、より良い条件で転職するには、会社との交渉も必要です。
給与アップなど自分では伝えにくい内容も、コンサルタントに交渉を任せることができます。
充実したサポートを受けたいという方は、ぜひPTOT人材バンクを利用してみてください!
PTOT人材バンクのリアルな口コミ

理学療法士 39歳 男性 500万円 評価:★★★ 3.0
病院から老健へ転職する際に利用しました。 勤務地域は細かく分類されており、待遇や特徴などが分かりやすいかったです。 また履歴書の書き方についても分かりやすい説明があり、非常に参考になりました。 悪い点については、とにかく電話やメールがしつこく来ていた点です。 「◯◯の地域の老健に求人があります。 ご都合の良い時間に電話下さい。」など、担当者の実績を上げる為に急かしているような感じがありました。
作業療法士・20代後半・女性・350万円台 評価:★★★★★ 4.5
PTOT人材バンクは医療に特化した転職エージェントですので、総合病院だけでなく医療機関と連携する、老人保健施設、デイケア、デイサービス、訪問看護ステーション、訪問リハビリテーションなどの求人も幅広く取り揃えています。登録後には電話ではなく直接アドバイザーと面談ができ、こちらの要望を直接聞いて貰う事ができるのがよかったです。電話では説明しにくい事も、しっかり伝えられました。
介護士・20代後半・男性・240万円台 評価:★★★★★ 5.0
PTOT人材バンクに登録をして、以前に働いていた総合病院からリハビリテーション病院に転職ができました。現在はリハビリ専門の介護をしています。キャリアパートナーの方にお願いすれば面接の日程も調整してもらえたので助かりました。日程が確定した時点で、当日までに必要な書類や準備してもらいたい内容にあわせて、担当のキャリアパートナーが連絡をしてくれたので、スケジュールの調整がしやすかったです。
理学療法士・20代後半・女性・380万円台 評価:★★★★★ 5.0
登録後に面談をしたキャリアパートナーの方は私より年が離れた男性担当者でしたが対応はとても丁寧で、こちらとしても安心してお話しをすることができました。私の住んでいる地域の求人を色々と紹介してもらい、その中から優先順位をつけて求人を紹介してもらえたのがよかったです。自分の住んでいる地域で理学療法士としての転職は難しいと思っていましたが、そんな事もなかったですね。
言語聴覚士・30代前半・女性・430万円台 評価:★★★★★ 4.0
登録した後の面談では特に強引な勧誘なども無かったです。以前の仕事をしながらの転職でしたが無理のないスケジュールを提案してくれたので助かりました。紹介された求人の細かい情報も教えてくれたので、本当にいい求人に応募をする事ができました。ハローワークと違って自分ひとりで転職先を見極めるのではなくキャリアパートナーから色々とアドバイスが貰えるので、こちらとしても心強かったです。
理学療法士 40代 男性 350万 評価:★★★★★ 5.0
私は以前、訳あって前職を辞めてしまって、その時ご利用さして貰ったのが、PTOT人材バンクさんでした。私のような理学療法士に特化したサイトでしたので本当に探しやすく助かりました。おかげ様で無事に再就職も出来たので感謝しています。私にはやはりこの仕事しか出来ませんので、また働くことが出来て幸せに思っています。是非、他の人にもご利用して貰いたいと思うサイトでした。
理学療法士・30代前半・女性・330万円台 評価:★★★★ 4.0
登録後には求人の紹介だけでなく面接の対策や職務経歴書の書き方についてアドバイスもしてもらいました。自分を担当したアドバイザーの求人は量より質を重視されていて、本当に自分にあった求人だけ紹介してくれたのがよかったです。転職後には理学療法士としてデイサービスでのリハビリ業をしていますが、福利厚生は充実しており家庭と両立もできる職場ですので、とても働きやすいです。
作業療法士・30代前半・女性・450万円台 評価:★★★★ 4.0
理学療法士として転職をしたかったのですが、PTOT人材バンクは各地の最新求人がわかるので便利でした。自分の住んでいる地域だと理学療法士の求人はそこまで多くはなかったですが、PTOT人材バンクのおかげで、うまく転職ができました。応募書類のチェックや施設毎の面接対策、アドバイザーによる面接の同行もしてもらえたので、本番の面接でも緊張しないで、しっかりとした受け答えができました。
理学療法士・20代後半・男性・390万円台 評価:★★★★★ 4.0
私が住んでいる地域は地方でしたので他の地域と比べて理学療法士の求人は少なかったのですが『PTOT人材バンク』に登録をして1ヵ月で訪問リハビリ業務に転職ができました。面談では、こっちの要望にあった求人を紹介してもらい職場の雰囲気や人間関係も教えてくれました。給与や勤務条件といった直接「伝えにくい」条件の交渉も、キャリアパートナーが代行してくれるのがよかったです。
訪問看護士・30代前半・女性・310万円台 評価:★★★★ 3.5
登録後には翌日にキャリアパートバーから連絡が来て面談で今の状況や転職の希望条件を伝えることができました。その後にメールで求人を紹介してもらえるだけでなく、紹介された求人の職場の雰囲気や人間関係がどうなっているのかも教えてもらいました。転職後は訪問看護士として働いていますが、紹介された求人は以前の職場と違って雰囲気がよく残業もほとんどないので以前の職場に比べたら働きやすいです。
PTOT人材バンクを利用する流れ

PTOT人材バンクを利用する流れは、下記の通りです。
- 会員登録をする
- コンサルタントとの面談
- 求人紹介
- 応募・面接
- 内定・就職
会員登録は公式サイトから数分で済ませることができます。
その後、コンサルタントから連絡がくるため、より詳しい希望条件などを伝えましょう。
面接前には書類の添削や面接対策のサポートがあるため、本番が不安な方も安心です。
転職後もアフターフォローがあり、困ったことがあれば相談することができます。
転職をお考えの方は、サポートが手厚いPTOT人材バンクをぜひ利用してみてください!
まとめ

PTOT人材バンクの特徴や口コミ、利用の流れについて解説しました。
理学療法士や作業療法士、言語聴覚士などの資格を必要とする職の方は、業界に詳しいコンサルタントからサポートを受けたいという方が多いのではないでしょうか。
PTOT人材バンクのコンサルタントは業界について精通しているため、悩みなども相談しやすいでしょう。
実際に対応の良さを評価する声が多く上がっているため、転職をお考えの方はぜひ登録してみてください!
併用すべき!転職サイト3選
1.マイナビコメディカル
マイナビコメディカルは、転職業界の大手「株式会社マイナビ」が運営している医療・介護に特化した転職サイトです。
求人数がトップクラスに多く、キャリアアドバイザーの対応が手厚いと評価されています。
面接や応募書類の対策サポートもあり、万全の状態で本番に臨むことができます。
頼れるアドバイザーのサポートを受けたいという方はぜひ利用してみてください!
2.PTOTSTワーカー

PTOTSTワーカーは、「理学療法士」「作業療法士」「言語聴覚士」専門の転職サイトです。
専任の担当者がつき、直接の面談を交えながら転職活動を進めていくことができます。
面接練習や本番の同行も可能なので、初めての転職が不安な方にもオススメです!
退職後も相談できる体制が整っており、アフターフォローもしっかりしています。

アドバイザーの方からは、クリニックによって「患者さんの層」や「リハビリの方針」などが様々ということで、実際に見学することをオススメされ、いくつかのクリニックにお伺いしました。
見学や面接の際はアドバイザーの方も一緒に来てくれましたし、聞きにくい点や聞きそびれた点も突っ込んで聞いてくれたので、安心して転職活動を進められました。
面接の際、緊張してしまった私の横で、院長に今までの経験のアピールをして頂いた時は、本当に安心しました。
入職後も、条件を含めて納得した上での入職でしたので、今もギャップは無く充実して働けています。この度はサポートして頂いて、本当にありがとうございました。
3.PTOT人材バンク

PTOT人材バンクは、「理学療法士」「作業療法士」「言語聴覚士」の転職に特化したサイトです。
コンサルタントが業界に精通しており、職場の内部事情まで把握しています。
利用者とのコミュニケーションを最も重要視しているため、コンサルタントと信頼関係を築きながら進めていきたいという方にオススメです。
応募書類や面接の対策サポートも受けられるため、本番が不安な人も安心して利用できます。

以前の仕事をしながらの転職でしたが無理のないスケジュールを提案してくれたので助かりました。
紹介された求人の細かい情報も教えてくれたので、本当にいい求人に応募をする事ができました。
ハローワークと違って自分ひとりで転職先を見極めるのではなくキャリアパートナーから色々とアドバイスが貰えるので、こちらとしても心強かったです。

株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

最新記事 by 株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】 (全て見る)
- e-doctorの評判や口コミ - 2023年1月26日
- Dr.転職なびの評判や口コミ - 2023年1月26日
- アネナビ!の評判や口コミは? - 2023年1月26日
そこでマイナビコメディカルを利用したところ、求人数の多さにとても驚きました。
条件の絞り込みが簡単で、サイトが使いやすかったです。
もっと早く利用すればよかったと後悔しています。