「自分の市場価値を試したい」「経験を活かしてキャリアアップしたい」
そんなハイクラス層の方におすすめなのが、リクルートダイレクトスカウトです。
リクルートダイレクトスカウトは、ヘッドハンティング型の転職支援サービスです。
登録したレジュメをもとに、厳選されたヘッドハンターからスカウトが届きます。
この記事では、リクルートダイレクトスカウトの3つの特徴や口コミについて解説していきます!
目次
リクルートダイレクトスカウトの特徴3つ

1.ハイクラス向けの転職支援サービス
リクルートダイレクトスカウトには、年収600万円以上の求人が10万件以上掲載されています。(2022年7月現在)
中には年収2000万円の求人もあり、キャリアに自信のあるハイクラス向けの転職支援サービスです。
2.ヘッドハンターを指名することができる
リクルートダイレクトスカウトには、厳選されたヘッドハンターが3000人以上在籍しています。
利用者が登録したレジュメを見て、ヘッドハンターがスカウトするという仕組みです。
さらに大きな特徴は、利用者がヘッドハンターを指名できるという点。
経験年数や担当の業界などの条件で絞り込み、サイト内で検索することができます。
ただし、一般的なエージェントとは違い、
面接対策や書類添削など、転職活動をフルサポートするわけではありません。
ハイクラス向けのサービスであるため、ヘッドハンターは利用者と企業の仲介者であるという
認識をしておきましょう。
3.顧問求人のスカウトもある
リクルートダイレクトスカウトでは、顧問求人のスカウトも行っています。
雇用形態が業務委託であるため、メインの仕事と複業が可能です。
最近は顧問の人材を求める企業が増えてきており、
管理職などでキャリアを積んできたハイクラス層の方に注目してほしいポイントです。
顧問として働くことで、プラスアルファの収入を得られるだけでなく、
メインのキャリアを終えた先のことについても考えることができるでしょう。
リクルートダイレクトスカウトの口コミ

良い口コミ
一般的な転職エージェントでは、担当者を指名できるシステムはなかなかありません。
リクルートダイレクトスカウトなら、ヘッドハンターを検索して相性が良さそうな人を探すことができます。
対応が丁寧だという口コミも多いため、利用してみてはいかがでしょうか。

メールの内容にも、自分の経歴がどう活かせるのかが書いてあり、先方が求めている能力についてイメージしやすかったです。
企業側がどのような能力を求めているのかは、なかなか判断しづらいですよね。
自分の経験がどう活かせるのかといったアドバイスも受けられるため、
相性の良いヘッドハンターを探してみてください!

ヘッドハンターの方がとても優秀で、届いたスカウトは高収入のものばかりで驚きました。
自分のスキルがどれだけ通用するか知りたい方におすすめです!
「良い条件の求人があったら転職したい」というハイキャリアの方にも、
リクルートダイレクトスカウトがおすすめです。
届くスカウトの量やその質によって、自分の力試しをすることができます。
悪い口コミ

在籍しているヘッドハンターの方が多いので、相性がたまたま良くなかっただけかもしれません。
リクルートダイレクトスカウトには、3000人以上のヘッドハンターが在籍しています。
厳選された経験豊富なヘッドハンターばかりですが、その中でも質は分かれてしまうでしょう。

全てに返信するのは難しい量です。
内容はハイクラス向けなので、低所得層の転職活動には向いていない印象です。
口コミには、1日に数十件のスカウトメールが来ると言った声もあり、全てチェックするのは負担に感じる人もいるようです。
しかし、裏を返せばそれだけ選択肢が多いということ。
メールを受信したくない場合は停止することも可能です。
リクルートダイレクトスカウトはこんな人におすすめ!

履歴書・職務経歴書の内容を充実させられる人
リクルートダイレクトスカウトに登録する際は、スカウトを受けるために
レジュメを記入しておく必要があります。
その内容をもとにスカウトが届くため、履歴書や職務経歴書に書くような
内容を充実させられる経験をお持ちの方におすすめです。
職種別にサンプルが用意されているため、より選択肢を広げるためにも
参考にしてみてください!
自分の市場価値を知りたい人
リクルートダイレクトスカウトでは、登録したレジュメの内容をもとに
ヘッドハンターからスカウトが届きます。
そのため、スカウトの量や質によって、
「自分がどのレベルに当たるのか」「どのような業界で求められるのか」
などという市場価値を確認することが可能です。
在籍しているヘッドハンターは転職業界のプロなので、
正確な市場価値を知ることができるはずです!
年収600万円以上を目指すハイクラス層の人
リクルートダイレクトスカウトは、ハイクラス向けの転職支援サービスです。
年収600万円以上の求人が多く、その分スキルや経験が求められます。
すでに年収600万円を超えている方はもちろん、
経験を活かして年収アップを目指したいという方はぜひ利用してみてください!
リクルートエージェントとは何が違うの?

リクルートダイレクトスカウトと同じく、リクルートエージェントも株式会社リクルートが運営しています。
2つの違いは下記の通りです。
リクルートエージェント | リクルートダイレクトスカウト | |
専任のアドバイザー | ◯ | △ |
ターゲット層 | 幅広い年齢・年収層 | ハイクラス向け |
特徴 | 求人を紹介される | ヘッドハンティング型 |
両者の大きな違いは、取り扱っている求人の層とサポートの内容です。
リクルートエージェントでは、幅広い年齢・年収に対応した求人を紹介しています。
専任のアドバイザーがつくため、面接対策や書類添削などの全面的なサポートを受けたい人におすすめです。
リクルートダイレクトスカウトのヘッドハンターは、あくまでも求職者と企業の仲介を行う立場です。
転職活動をフルサポートしてほしいという方は、リクルートエージェントに登録してみてください!
ハイクラス向け!その他の転職サイト2選
ビズリーチ

ハイクラスの転職には、ヘッドハンターマッチング型の転職エージェント「ビズリーチ」もおすすめです。
- 求人の3分の1以上が年収1,000万円超え
- 年収や経験など、利用にあたっての審査がある
- 審査をクリアすればヘッドハンターを指名できる
- 自分の市場価値を知ることができる
ビズリーチは管理職クラスのハイクラス求人だけに特化されています。
得意な業界・職種はIT、デザイン、経営、管理、人事の求人です。
登録と利用は無料ですが、有料のプレミアムプランに加入すると、ヘッドハンターからのスカウトに返信して応募したり全ての求人を閲覧できます。
ベッドハンターは厳正な審査を通過した凄腕が揃っているので、他には見つからない優良案件と出会えるチャンスです!
現役転職エージェントからのコメント

ビズリーチは、国内最大級のハイクラス転職サービスです。
管理職の転職や年収1000万円希望など、ハイクラスな求人を希望している人にとって、使い勝手が良いサービスです。
スカウトサービスなので、登録した職務経歴書に興味を持った企業やヘッドハンターからスカウトが届きます。
キャリアが豊富な40代の方は、ビズリーチを活用して優秀なヘッドハンターと出会い、良好な関係を築いていくことで、理想的な転職を実現できるかもしれません。
JACリクルートメント

JACリクルートメントは30歳後半〜50代のミドル層・シニア層をターゲットにしている転職サイト・エージェントです。
外資系や日系大手グローバル企業への転職に強みがあります。
- ハイクラス・ミドルクラスの転職実績No.1(2019~2022年)
- 外資系・高収入の求人が多数
- 非公開求人が豊富
- 各業界に精通したコンサルタントが在籍
経営・管理職・技術職・専門職といった専門的なスキルがある方におすすめです。
キャリアコンサルタントの質も高く、大企業や外資系企業への転職サポート実績はトータル40万件を超えています。
実際に企業へ出向いて求人を掲載しており、企業の社風やデメリットまで正直に伝えてくれるため、ミスマッチのリスクを最小限に抑えることも可能です。
的確なアドバイスにより転職も成功へ導いてくれるでしょう。
現役転職エージェントからのコメント

JACリクルートメントは、ミドル〜シニア層の転職支援に力を入れています。
管理部門や営業職をはじめ、これまでキャリアを積んできたミドル層や中堅クラスのマネジメント経験者の転職サポートに強みを持っています。
また、日本の他にアジア7ケ国に拠点があるので、外資系企業や海外勤務の求人に強いことが特徴です。
グローバル企業への転職や管理職クラスの転職では、頼りになる存在となることでしょう。
まとめ

リクルートダイレクトスカウトは、厳選されたヘッドハンターからスカウトが届く転職支援サービスです。
スカウトの内容から自分の市場価値を知ることができる上、年収アップも夢ではありません。
管理職の経験があるなど、キャリアに自信がある方はぜひ登録してみてはいかがでしょうか。

株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

最新記事 by 株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】 (全て見る)
- 月末に退職するデメリットとは - 2023年2月5日
- ハイクラス転職とは - 2023年2月5日
- 転職の際には、何を重視するべきか - 2023年2月5日
ヘッドハンターを自分で指名できるのが魅力的で、実際に担当してくださった方はとても対応が丁寧だった印象です。
転職も上手くいき、この年でキャリアアップが実現できたことに感謝しています!