転職活動に疲れてしまう原因と対処法について

[アフィリエイト広告を掲載]

転職活動は、新たな業界に飛び込んだり、より良い労働環境を実現したりするための方法の1つです。

しかし、スムーズに転職することは決して簡単ではなく、時には転職活動に疲れてしまうこともあります。

ここからは、転職活動に疲れてしまう主な原因と、それらの対処法について解説したいと思います。

不採用が続く

転職活動に疲れてしまう原因としては、まず不採用が続くことが挙げられます。

何社も面接を受けているにもかかわらず、不採用ばかりだと、自身が誰からも必要とされていないように感じ、落ち込んでしまうことがあります。

このようなケースでは、反省しても落ち込まないことが一番です。

採用されなかった企業のことをいつまでも考えていても仕方がないため、縁がなかったと割り切りましょう。

企業によって、面接で重視しているポイントは異なりますし、すべての企業にマッチすることは不可能です。

むしろ「ミスマッチを防ぐことができた」とポジティブに考えるべきです。

現職との並行

転職活動は、基本的に現在の仕事をこなしながら行うものですが、このような現職との並行により、疲れが溜まりやすくなることもあります。

例えば、現職の業務が体力的にきつい内容であったり、退職することに関して嫌味を言われたりしている状況の中、時間を縫って何社も面接に行くということは、心身ともに大きな負担となってのしかかります。

このような場合、なるべく現職の繁忙期を避けて転職活動を行ったり、スカウト型転職サイトを活用して探す手間を省いたりすることで、ある程度負担は軽減されます。

転職活動の長期化

転職活動の長期化も、疲れにつながりやすいです。

転職活動では、条件にマッチする企業探しや情報収集、履歴書や職務経歴書の作成、面接など、こなさなければいけないことが多く、なかなか転職先が決まらず、このような状況が続けば、必然的に心身は疲労していきます。

このような状況を防ぐには、まず自身の転職活動における現状を見直してみましょう。

応募する数が少なかったり、応募書類に問題があったりする場合、採用される可能性は低くなります。

また、書類選考には通過するものの、面接で落ちてしまうという場合、面接対策が足りないことも考えられます。

まとめ

ここまで、転職活動に疲れてしまう主な原因と対策について解説しましたが、いかがでしたでしょうか?

転職活動は、周到な前準備と計画的な行動により、グッと成功率がアップするものです。

また、常にポジティブな気持ちを持ち続けることで、不採用になっても落ち込まず、次の応募先とのやり取りに全力を注ぐことができます。

The following two tabs change content below.
株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

青山学院大学経済学部卒業後、株式会社キャリアデザインセンターに入社。IT業界、コンサルティングファーム、重機メーカー、飲食業界など、大手上場企業から中小ベンチャーまで200社以上の中途採用に携わる。その後、大手ITサービス企業の人事として年間数百名規模の人材採用に従事。2015年株式会社STORIO設立。キャリアコンサルタントとして転職支援を行うとともに、人事領域のプロフェッショナルとして人材採用支援、組織開発などのコンサルティングも行う。
株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

最新記事 by 株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】 (全て見る)