外資系の転職サービスは多くあるので「ランスタッドはどうなんだろう…」と気になりますよね。
この記事では、これから転職する方に向けて転職支援サービス「ランスタッド」の特徴や口コミから分かったメリットとデメリットを解説していきます。
ぜひ、「ランスタッド」のポイントを抑えて、今後の転職活動にお役立てください。
目次
ランスタッドの特徴は?

「ランスタッド(Randstad)」は、オランダに本社がある外資系の人材サービス会社です。
- 消費財・製造業・管理部門の求人に強みあり
- 年収1000万円〜2000万円クラスの求人を多く保有
- 他の外資系転職サービスよりもベンチャー企業や中小企業の求人が豊富
- キャリアやスキルがなくても利用できる
- 全国100ヶ所以上に事務所がある
ランスタッドは外資系の転職エージェントであり、ハイキャリア・ハイクラス向けの求人を常時1000件以上公開しています。
また、求人は「外資系企業」「外資系企業の日本法人」「スタートアップ」などの優秀層からの需要が高い案件が多くなっています。
年収600万円以上の求人がほとんどであり、コンサルタントなどの専門性の高い職種や役員クラスの案件ともなると、年収2000万円近くに登ることがあります。
ランスタッドの口コミ・評判は?

他の転職エージェントに比べてサイト内がみにくく、WEBが整っていないように思いました。派遣がメインっぽいですね。キャリアコンサルタントの方はアッサリしてましたが嫌な気持ちにはなりませんでしたよ。
★★★ 3.0
出典:みん評
ついてもらった担当が外資系ということでドライな人でした。国内企業しか知らない自分にはちょっと馴染めず、、、思ったより紹介してもらった求人が少なかったのもあり、ランスタッドで転職はできませんでした。
★★★ 3.0
出典:みん評
理解しました…!!
ランスタッドですね!覚えておきます!
色々勉強になりました☺️— なつき*スヌー (@jack_o_o_smile) 2018年12月30日
「ランスタッド」と「他の転職エージェント」を徹底比較!

「ランスタッド」は、全国100ヶ所以上あるので地方在住の方や地方で求人を探す人にも役立ちます。
ここからは「ランスタッド」と他の転職支援サービスを比較しましょう。
①「ランスタッド」と「ロバート・ウォルターズ」の違いとは?

「ロバート・ウォルターズ」はイギリスに本社がある人材紹介会社てす。
世界的に展開しており、日本では東京と大阪に事務所があります。
「ロバート・ウォルターズ」はキャリア転職する方に向けて外資系企業や国内のグローバル企業を紹介しています。
取り扱い案件はハイキャリアが多く、スキルや実績、英語力はネイティブレベルを求められます。
キャリアコンサルタントは外資系企業に採用されるノウハウを持ちわ合わせており、営業力にも定評があります。
「ランスタッド」との違いは、同じ外資系でも取り扱い案件の種類が異なります。
「ロバート・ウォルターズ」は専門性の高い案件ばかりなので、過去の経験、スキル、語学力が求められます。
よって、ハイキャリア転職したい方は「ロバート・ウォルターズ」、これからキャリアを積みたい人は
「ランスタッド」の方が向いています。
②「ランスタッド」と「クライス&カンパニー」の違いとは?

株式会社クライス&カンパニーが運営する「クライス&カンパニー」は管理職に特化した転職支援サービスです。
取り扱い案件はマネージャー職や管理職が多く占めており、質の高さに定評があります。
「クライス&カンパニー」の会員は年収層は30代、年収は700万円以上となっており、今後のキャリア転職のために活用している人が多いです。
ハイキャリア転職したい人、今後はさらにハイポジションの仕事に就きたい方は相談する価値があります。
「ランスタッド」と比較すると高収入、ハイポジションの案件が多いので、キャリア転職向きとなります。
30代から40代でマネージャー職や管理職への転職を希望する方におすすめです。
口コミ・評判からわかるランスタッドを利用するメリット

「ランスタッド」は外資系でありながら、地元密着型の求人を多く案内してもらえるのがメリットです。
- 英語力を生かしたハイクラス案件を簡単に見つけることができる
- 年収1000万円〜2000万円のハイクラス求人を多く紹介してもらえる
- 全国100ヶ所以上の都市に事務系があるので地方在住の方にも役立つ
- 今後注目のベンチャー企業やスタートアップ企業の良い案件が見つかる
- キャリアコンサルタントからのしつこい営業がない
口コミ・評判からわかるランスタッドを利用するデメリット

「ランスタッド」はハイキャリア・ハイクラス向けの転職サイトであるため、年収が低い人には利用しづらいというデメリットがあります。
さらに、第二新卒と呼ばれる20代前半の人を対象とした求人は少ないので、ある程度社会人経験ない人には向いていません。
- 年収600万円以下の人の場合、紹介される求人に限りがある可能性がある
- 実績が少ない20代前半を対象とした求人は少ない
- 外資系企業の多くはビジネス英語レベルを求められる
- 求人の社名は非公開であることが多く、実際にどんな企業を紹介されるのかはわからない
ランスタッドがおすすめなのはこんな人!

「ランスタッド」は以下に当てはまる人におすすめです。
- 年齢:20代後半~45歳ぐらい
- 年収:500~800万円
- 業界:消費財、製造業、管理部門(※業界によっては注力職種の求人もある)
- すでにある程度の社会人経験&実績があり、より高年収を狙える仕事への転職を検討している人
「ランスタッド」は全国の都市100ヶ所以上に事務所を構えているので、地方在住の方は登録すると良いです。
いつでも対面式で相談に乗ってもらえるので、自分に合った仕事を紹介してもらえます。
取り扱い案件は、少なくニッチな求人を集めているので、他の転職サービスにはない良い求人が見つかる可能性があります。
キャリアコンサルタントは、日系の転職サービスよりも電話やメールが何度もかかってくることはないのでしつこさは感じないでしょう。
「ランスタッド」ならば、適度な距離感をおいて転職活動することができます。
ランスタッドのおすすめな使い方

「ランスタッド」は、転職したい方は誰でも無料で利用することができます。
- 注目のスタートアップ企業の優良求人を紹介してもらう
- マネージャー・エグゼクティブクラスの求人を紹介してもらう
- こだわりの条件から自分に合った仕事を見つける
- 近くの事務所へ行きキャリアコンサルタントに相談する
日系の大手転職サービスは大企業の求人を多く保有していますが、「ランスタッド」は差別化を図ってニッチな求人が多いです。
他の転職サービスでは良い求人が見つからなかった方も「ランスタッド」ならば自分に最適な求人が見つかるかもしれません。
ランスタッドに登録してから利用までの流れ

「ランスタッド」を利用するにはまず、無料の会員登録が必要です。
会員登録はパソコン・スマホ・タブレットからすぐに完了します。
- 登録フォームに名前、生年月日、住所などの基本情報を入力
- 経歴を入力
- 希望する雇用形態、担当科目、勤務地、仕事を開始する時期を入力
- 専任のキャリアコンサルタントから電話またはメールで連絡がくる
登録フォームから基本情報と希望条件を入力するだけで簡単に登録が完了します。
やりたいことがはっきりしていない方、職種をまだ決めていない方でも登録可能です。
公式サイトには折返しの電話は5日以内に対応すると記載があります。
日系転職サービスのような迅速な対応はないので、早く相談したい方は早めに登録を済ませましょう。
ランスタッドの口コミ・評判まとめ

今回は、転職支援サービス「ランスタッド」の特徴や口コミから分かったメリットとデメリットをご紹介しました。
「ランスタッド」はハイキャリア・ハイクラス向けの求人を探している方に最適です。
気になる方は、早速登録して、転職成功のステップにお役立てください。

株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

最新記事 by 株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】 (全て見る)
- 月末に退職するデメリットとは - 2023年2月3日
- ハイクラス転職とは - 2023年2月3日
- 転職の際には、何を重視するべきか - 2023年2月3日