「保育ひろば」で検索すると「しつこい」や「最悪」がでてきて、不安になりますよね?
しかし、「保育ひろば」は、口コミ・評判が比較的良い転職サイトです。
ただし、全ての人に適した転職サイトである訳ではありません。
そこで、この記事では、口コミサイトや独自アンケートの口コミ・評判から「保育ひろば」の強み・弱みを紹介していきます。
それらを踏まえ、「保育ひろば」の弱みを補う口コミ・評判の良い転職サイトをご紹介します。
目次
「保育ひろば」の口コミ・評判は?

口コミサイトの評判とランキングをまとめました。
転職口コミJOB | 転職活動の歩き方 | 保育求人ひろば | |
保育ひろば | 3.38(3位) | 4.6(2位) | 3.9(12位) |
マイナビ保育士 | 3.73(1位) | 4.5(4位) | 4.3(7位) |
保育エイド | 3.34(4位) | 4.5(4位) | 3.6(13位) |
保育のお仕事 | 2.81(13位) | 4.3(8位) | ー |
「マイナビ保育士」には少し劣りますが、「保育ひろば」も比較的高い口コミ・評判が高いサイトであることが分かります。
一方で、どのサイトにも良い口コミ・悪い口コミがあり、強み・弱みがあると言えます。
そこで、この章では、「保育ひろば」の強み・弱みを典型的な口コミ・評判を紹介しながら、考察していきます。
求人、サポートに関する口コミ・評判(派遣、正規雇用)
まずは、転職サイトにおいて最も重要な求人、サポートに関する口コミ・評判を紹介していきます。
結論から言うと、「保育ひろば」の求人、サポートに関する口コミ・評判は総じて悪くありませんでした。
さらに、「保育ひろば」は、手薄になりがちな「派遣」や「地方」の求人も充実しているという強みがありそうです。
保育士・20代後半・女性・年収270万円台 評価 ★★★★★ 4.5
私の近所ではそこまで保育園の数が多くなく登録後に転職できるかわからなかったですが、派遣で保育士として働く事ができました。通勤は車で20分くらいですので通える範囲内です。派遣だと待遇がよくない先入観もありますが『保育ひろば』で紹介してくれた求人は昇給、交通費支給、駐車場あり、年末年始休暇などもあるので決して悪くは無かったです。正社員ではないですが保育士として転職ができました。
理解力のあるコンサルタントでした! 評価:★★★★★ 5.0
以前、勤務していた保育園は、残業だけでは終わらない仕事量で持ち帰りの仕事が多いことが嫌になり、もっと楽な職場を探そうと思って保育ひろばを利用しました。 登録をした後、早速、サイトを覗きましたが、圧倒的な求人の数に驚きました。色んな条件で検索することができるので、自分に合った求人を見つけやすかったです。 また、気になった求人を見つけてコンサルタントに相談すれば、就職活動のサポートをきっちりしてくれました。
コンサルタントは保育の現場の経験者だったので、私のわがままな悩みに対しても理解してもらえ、真剣に話しを聞いてくれました。
残業や持ち帰り仕事の少なそうな職場を探してもらい、私に合いそうな求人を見つけると、メールで知らせてくれました。
その中から一番気に入った保育園に応募して転職を成功せました。 少し残業はある保育園ですが、持ち帰りの仕事が激減したことで、プライベートの時間が確保できて良かったです。(出典:保育求人ひろば)
[/box]親切に相談にのってくれて頼りになった 評価 ★★★★★ 5.0
私の住んでいる地域は、保育士の求人の数が少なくて、転職活動をするのが困難でしたが、ダメ元で「保育ひろば」に登録してみると、非公開の求人が思った以上に多くて、条件の良い求人が何件か見つかりました。
仕事を紹介する時の対応の面では「保育ひろば」は、登録した翌日にコーディネーターから連絡がきて、希望条件や過去の経歴、転職することで疑問や不安なことは無いか、など親切に相談にのってくれて頼りになりました。
喋り口調も穏やかで、ちょっとしたことでも相談しやすかったです。
今ではコーディネーターが紹介してくれた職場に採用され、充実した毎日を送っています。(出典:保育求人ひろば)
ただし、たまに担当コンサルタントの質が低いこともあるので、そういった場合は担当の交代を申し出るか、他の転職サイトを利用しましょう。
[/box]二度と登録しません 評価:★ 1.0
担当者によると思います。
電話はじめからイライラ、そして早口、マニュアル通りに一生懸命読むことしかできない、相手の思いを汲み取りながらの対応ができない方にあたりました。
イライラされながら対応されると、こちらもイライラが伝わってきます。
どのような条件で?などたくさん質問され、答えづらいこともあったので、返答が遅くなると、まるで拷問されてるかのようにガツガツ聞かれる。
就職支援の立場として、どーいうことなのか、イライラが止まりません。
いろんな資格持ってるんですねーと言われたけど、全く感情がこもってない。
そんな人に二度と相談したくないし、登録も二度としません(出典:保育求人ひろば)
「保育ひろば」はしつこい?電話、退会に関する口コミ・評判
「保育ひろば」がしつこいという典型的な口コミは、以下のような内容です。
連絡はしつこく、退会できない 評価 ★ 1.0
メールとメッセージと両方に何度も広告が入ってきます。
そしてメッセージは毎回違う番号で送ってくる。
連絡がしつこいから退会したいと伝えれば電話での対応になると言われて、わざわざ電話したにも関わらずメールとメッセージは終わりません。
再度、連絡すると名前と電話番号、生年月日をメールで送ってくれれば登録情報の確認をして退会手続きを取ると言われました。
なんのための電話だったのか全く分かりません。
わたしの場合は幼稚園を探していたこともあり、最初の電話以外でかかってくることもなければ保育園の情報が多く、一斉に送られているメールが届くばかり。
最初の電話で聞かれた内容はどこにも反映されてませんでした。
連絡がしつこくてもいい人には合ってるかもしれませんが、自分でも探せる人はこちらではなくても他に合ってる所があると思います。(出典:保育求人ひろば)
要約すると、「退会手続きがうまくいかず、送られてくる連絡をしつこく感じた」というものです。
ただ、「退会ができない」という口コミが他のサイトより目立って多いというわけでもないので、一部の質の低いエージェントの対応が悪いことが原因であると考えられます。
ちなみに、退会は電話とメールどちらからでも申請できるようです。
他のサイトでは、電話の方が行き違いが少ないと書かれていましたが、上の口コミでは最終的にメールによる申請が受理されていました。
どちらでも行き違いがあるなら、心的負担の少ないメールでの申請がおすすめと言えそうです。
ただ、何度も退会の申請をしても、受理してもらえなかったときは、口コミサイトにでも書き込んで憂さを晴らすしかなさそうです(笑)
就職・転職フェアに関する口コミ・評判は?
「保育ひろば」は各地域で就職・転職フェアを主催しています。
「参加費無料」「入退場自由」「服装自由」「履歴書不要」のこのイベントのメリットは、「一日で多くの保育園や福祉施設の説明を受けられる」「気になる施設の雰囲気を気軽に感じることができる」という点であると考えられます。
しかし、就職・転職フェアに関する口コミは、各口コミサイトに書き込まれていませんでした。
「保育ひろば」に登録すべき人とは?メリットまとめ

- コンサルタントによるサポートが好評
- 人材派遣会社のため派遣の求人に強みがある
- 非公開案件も多数所有している
- 就職・転職フェアを主催している
下のように非公開案件を紹介してもらって満足している方も多くいるので、まずは一度登録してみてはいかがでしょうか?
[/box]独占求人が多くじっくりと職場選びができました 評価:★★★★★ 5.0
保育ひろばは独占求人の数がとても多くて、大変満足できました。
また登録をする時に、事務所まで行かなくて済むという点も良かったです。
休みの日には自宅で色々とやることがあったので、登録のために家を出なければならないというのは非常に負担になります。
でも電話でカウンセリングをしてその後メールで職場の紹介をしてもらえたので、自分の都合を最優先して転職活動ができました。
専門のコンサルタントがついてくれるので、初めて転職をする人も安心だと思います。(出典:保育求人ひろば)
「保育ひろば」は最悪?デメリットまとめ

- 退会の申請に対する対応が悪い
- たまに質の低いコンサルタントにあたってしまう可能性がある
「保育ひろば」の弱みを補う転職サイト3選

「保育ひろば」の主なデメリットは、求人案件と担当コンサルタントにアタリハズレがあることでした。
このデメリットは、求人案件と担当コンサルタントに定評のある転職サイトを他にもいくつか登録し、一番気に入ったところを採用することで避けることができます。
そこで、ここでは、サポートが好評の「マイナビ保育士」と「ほいく畑」、全国に幅広い種類の求人を持つ「保育士バンク!」を紹介します。
マイナビ保育士

マイナビ保育士は、転職口コミJOBでは3.73/5.0(1位)、転職活動の歩き方では4.5/5.0(4位)、保育士求人ひろばでは4.3/5.0(7位)といずれの口コミサイトでも高い評価を獲得しています。
口コミでは、求人数や担当者のサポートに満足する声が多く見受けられ、大手だけあって担当コンサルタントの質が高いと考えられます。
一方で、低い口コミでは、関西の求人や短時間勤務など条件に合う求人情報が見つからなかったという意見が多かったです。
実際、マイナビ保育士は関東の求人が充実しているのに対して、地方の求人はやや乏しい傾向にはあります。
まとめると、他のサイトと比べて担当コンサルタントから質の高いサポートを受けられる可能性は高いので、
関東圏内の求人のお探しの方や、それ以外の地域の方でも公開されている求人案件を魅力的に感じた方は、登録して損はないと思います!
■ マイナビ保育士の口コミ・評判
家賃補助があるので負担が減りました! 評価:★★★★★ 5.0
マイナビ保育士は有名なマイナビグループが運営をしているので、安心感がありました。
保育士転職支援サービスを利用するのは初めてだったのですが、スタッフの人がわかりやすく説明やアドバイスをしてくれたためありがたかったです。
希望にあった職場に転職できるか不安だったものの、すぐにこの園で働きたいというところが見つかって登録をしてから1か月後にはもう次の職場を決めることができました。
マイナビ保育士に登録をしたおかげで残業がなく、給与もいい園を見つけられました。
今までは家賃補助がなかったのですが、現在の職場は大手企業が運営をしているからか家賃補助をもらえるのでうれしいです。
結婚をしても、今の場所で働き続けたいと思います。(出典:保育求人ひろば)
転職するならマイナビ保育士を利用してみては? 評価:★★★★★ 5.0
転職をしようと思い至ってからいざ転職先を探すのにどのサイトがいいだろう?とネットを見たときにマイナビ保育士が目に留まりました。
マイナビというと保育士に限らず大手会社で安心できますし、なにより募集している求人数が多いと感じました。
また求人を探すときに、福利厚生が充実しているかどうかが気になる人は多いと思いますが、福利厚生が充実している求人を集めた特集や、認可保育園の求人を集めた特集など、目的ごとに求人が分けられていて、探しやすく見やすい点が使いやすいと思います。
そして担当のアドバイザーが支援してくれるところが最大の魅力だと思います。
転職する際は面接や転職後など不安が多いとは思いますが、アドバイザーと二人三脚の気持ちで臨めるのが安心感がありました。
保育士の資格を持っていて転職を考えている方は一度マイナビ保育士を利用してみてはいかがでしょうか?(出典:保育求人ひろば)
ほいく畑

ほいく畑も、転職口コミJOBでは3.43/5.0(2位)、保育士求人ひろばでは4.4/5.0(3位)と高い評価を獲得しています。
ポジティブな口コミでは、無料で受講できる研修、講習を評価する声が最も多く、ここがほいく畑の強みと言えるでしょう。
それに加え、保育園の雰囲気など詳しい情報も掲載されている点を評価している口コミもいくつかあった点も、魅力的です。
一方で、ネガティブな口コミでは「マイナビ保育士」と同様、地方の求人が少なかったという点が指摘されていました。
まとめると、強みである無料の研修、講習は参加者からの評判も高いので、ブランクがあって不安な方や、スキルや経験を得てキャリアアップした方におすすめの転職サイトです!
保育士バンク!

「保育士バンク!」も、転職口コミJOBで3.09/5.0(7位)、転職活動の歩き方では4.7/5.0(1位)、保育士求人ひろばでは4.1/5.0(9位)と比較的高い評価を獲得しています。
このサイトの強みは、なんといっても幅広い求人案件を取り揃えている点です。
具体的には、全国に対応しているので、首都圏だけでなく地方の保育施設の案件も多く保有しています。
それに加え、労働形態は正社員だけでなく、契約社員、パートなど幅広く取り扱っているので、自分のライフワークに合わせて仕事選びがしやすいです。
地方で保育士転職を希望する方、契約社員やパートの保育士として検討中の方は、利用する価値があります。
ただし、「電話位による求人紹介が途絶えたのにも関わらず、メールだけはしつこく送られてくる」などサービス面ではネガティブな口コミもあるので、他のサイトの求人で満足している方がわざわざ使う必要はなさそうです。
「保育ひろば」一問一答

「保育ひろば」の電話番号は?
「0120-689-796」です。
「保育ひろば」の運営会社は?
株式会社ネオキャリアです。ネオキャリアは、保育士以外にも就職・転職支援、人材派遣の事業を幅広く展開する業界大手の企業です。
「保育ひろば」のお祝い金の条件は?
就職して一ヶ月経過したら、自分で申請することで貰えるようです。
金額はおそらく、正規雇用20,000円、非正規雇用5,000円でしょう。
ただし、2ヶ月以内に退職した場合は支給の対象外であること、支給に形が現金でなくJCBかAmazonのギフト券である点には、注意が必要です。
「保育ひろば」の退会の仕方は?
電話とメールのどちらかから申請する必要があるようです。
【独自アンケート】「保育ひろば」のポジティブな口コミ・評判10選
ここからは、保育ひろばの評判をもっと知りたい方のために、実際の利用者の口コミを10個紹介します。
保育士・20代後半・男性・年収280万円台 評価:★★★★★ 4.5
『保育ひろば』に登録後は担当のコンサルタントさんとヒアリングをしました。サイト上には掲載していない非公開求人ですが、とてもいい求人を紹介してもらえました。それまで非公開求人というのは、あまり条件がよくない求人かと思っていましたが、実際は逆でしたね。面接やお顔合わせ見学の日程調整などもコンサルタントさんが代理でやってくれたので、こちらで動く必要はなかったです。おかげでスムーズに転職ができました。
保育士・20代後半・女性・年収250万円台 評価:★★★★★ 4.5
岩手ですが残念ながら自分の近所では保育士の求人は見つからなかったです。岩手の入園者定員数が前年比で200人以上増加していて、それに伴って保育士の求人も増加しているようですが、厳しいですね。非公開求人でも見つかりませんでした。自分の近所に保育園はありましたが、そこは保育士募集をしていなかったので仕方がないかもしれません。岩手の他の地域も念のために見ましたが、やはり他県に比べて求人が少ないです。
保育士・20代後半・男性・年収270万円 評価:★★★★★ 4.0
自宅の近くに保育園が2つあったのですが、そこは保育士の募集をしていなくて働くのは無理かと思っていました。それからアドバイザーの方から連絡がきて、その中の1つの保育園で退職者が出たことを教えてもらい、そこに面接に行き内定を貰う事ができました。求人の年齢や条件もしっかりと私に合っていたので面接後にはすぐに内定をもらえて嬉しかったです。その保育園は職場の雰囲気もよく自宅から近いので満足しています。
保育士・30代前半・女性・年収280万円台 評価:★★★★★ 5.0
以前に勤めていた保育園は体質が古く上司の方との折り合いも悪かったので辞めて転職をすることにしました。こちらの転職サイトで初めてヒアリングを体験をしましたが今までの経験やこれからの希望条件や転職に関する不安な点など気軽に話せてよかったです。ヒアリング後にはすぐに希望にマッチした求人を紹介してもらえました。登録も簡単でパソコンに慣れてない私がすぐにできたのもよかったです。
保育士・20代後半・女性・年収270万円台 評価:★★★★★ 4.5
私の近所ではそこまで保育園の数が多くなく登録後に転職できるかわからなかったですが、派遣で保育士として働く事ができました。通勤は車で20分くらいですので通える範囲内です。派遣だと待遇がよくない先入観もありますが『保育ひろば』で紹介してくれた求人は昇給、交通費支給、駐車場あり、年末年始休暇などもあるので決して悪くは無かったです。正社員ではないですが保育士として転職ができました。
保育士・20代後半・女性・年収310万円 評価:★★★★★ 4.5
『保育ひろば』のおかげで保育士として転職ができました。仕事の内容は主に子供の面倒ですので、以前の保育園とほとんど変わりませんが、新しい職場は自宅から近く通勤時間は以前の半分以下になりました。慶弔休暇、昇給、産前産後休暇などの待遇もあり手当ても充実しています。転職前は本当に保育士として別の保育園に転職できるか不安でしたが『保育ひろば』の転職サポートのおかげで、うまく転職できました。
保育士・20代後半・女性・年収280万円台 評価:★★★★★ 5.0
登録後にはこちらの希望を電話で話したら、すぐに認可保育園での正職員募集を紹介してもらえました。子供は総勢で10人くらいの小さな保育園ですが、設備は整っていてマイカー通勤もできるのが便利です。こちらは人気の求人でしたが、私は登録したタイミングがよかったので応募後に内定が貰えました。コンサルタントの方も言っていましたが、人気のある求人は早めに応募をした方がいいですね。
保育士・20代後半・女性・年収250万円台 評価:★★★★★ 4.0
『保育ひろば』はフリーワードや条件から保育士の求人を探せるのが便利でした。私が住んでいる千葉の中央区の保育士求人は25件でしたが、千葉ではかなり多い方なので通える範囲内で求人が見つからないような事は無かったです。おかげで、その中から希望の求人を探して転職する事ができました。流石に東京の求人の多さには敵いませんが関東の人口の多い地域なら求人はかなり多いですね。
保育士・20代後半・女性・年収310万円台 評価:★★★★ 3.5
新潟で少し都市部から離れた地域ですが、2件の求人を紹介して貰えました。ちなみにこれは新潟のお話しにありますが新潟だと私が調べた時には東区の求人が一番多かったです。地方は求人が0の地域も結構ありましが、地域によっては私よりもっと多くの求人を紹介してもらえると思います。検索フォームを使って求人数の多い地域の人なら全く求人を紹介してもらえないような事はないと思います。
保育士・20代後半・女性・年収270万円台 評価:★★★★★ 4.5
私は保育士と幼稚園教諭一種の資格を持っている20代後半の女性です。上京後に地元に帰った後に『保育ひろば』で保育士として転職をしようと思いました。都会に比べて求人はどうしても少ない傾向はありますが、登録後には転職ができたので良かったです。紹介は電話のみになっているようですが電話をして翌日には電話で求人案件を紹介してくれました。求人の雇用形態も私の希望通りでしたので満足です。

株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

最新記事 by 株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】 (全て見る)
- e-doctorの評判や口コミ - 2023年1月26日
- Dr.転職なびの評判や口コミ - 2023年1月26日
- アネナビ!の評判や口コミは? - 2023年1月26日