多くの保育士転職サイトがありますが、「保育Fine!(ファイン)」に登録すべきか悩んでいませんか?
この記事では、これから保育士転職する方に向けて、「保育Fine!」の特徴、メリット・デメリット、活用法をまとめてご紹介しています。
ぜひ最後までご覧になり、今後の保育士転職にお役立てください。
- 保育Fine!(ファイン)の特徴
- 保育Fine!(ファイン)の口コミ・評判
- 「保育Fine!(ファイン)」と「他の転職サービス」の違い
- 保育Fine!(ファイン)のメリット
- 保育Fine!(ファイン)のデメリット
- 保育Fine!(ファイン)がおすすめな人
- 保育Fine!(ファイン)のおすすめな使い方
- 保育Fine!(ファイン)に登録してから利用までの流れ
目次
保育Fine!(ファイン)の特徴は?

株式会社ネオキャリアが運営する「保育Fine!」は、保育士専門の転職支援サービスです。
- 全国の保育士求人を公開しているポータルサイト
- 豊富な求人数から自分のペースで仕事探しをできる
- マイページにお気に入り登録して求人を管理できる
「保育Fine!」は全国区の保育施設の求人を保有しているポータルサイトです。
最近は、保育士専門の転職エージェントが増えていますが、「保育Fine!」は自分で仕事探しをする転職サイトに近いです。
全国区の保育士の求人を閲覧できるので、地方で保育士転職をする方、結婚後に場所を変えて保育士転職する方、Uターン転職する方にも役立ちます。
多くの求人サイトは掲載期間が決められていますが、「保育Fine!」は比較的長い期間、求人を見ることができるのがメリット。
「保育Fine!」は無料の会員登録をすれば、いつでも仕事探しができるので、マイペースに転職活動したい方にも向いています。
「保育Fine!」には転職エージェントのようなサポートはないので、今すぐ転職する予定がない方にもおすすめ。
口コミでは好きな時に求人をチェックできるので「自由で使いやすい」と評判です。
保育Fine!(ファイン)の口コミ・評判は?

私は転職経験3回だったので、エージェントが必要ではないことと、保育士にまた転職したいと思ったことからFINEに登録してみました。気になった求人を「お気に入り」登録することができますので、どんどん登録して後でじっくり求人内容を見るというのが私のFINEの利用方法でした。求人数も多かったので、ストレスを感じることなく利用できました。
出典:転職サイト比較Plus
FINEは検索条件が充実していて求人をかなり絞り込むことができます。たとえば、「産休育休有」や「育児との兼任可」などです。自分の理想的な職場を見つけることができます。実際に今働いているところはこのFINEで見つけた職場です。
出典:転職サイト比較Plus
他のサイトにあるような転職支援やサポートは期待することはできません。そのため、そのようなサポートを求めている人には不向きです。サポートがほしいという人は他の転職サイトを利用しましょう。
出典:転職サイト比較Plus
私は初めての転職だったので、職務経歴書を初めて作成しましたし、新卒の頃とは違う面接の雰囲気に戸惑いましたが、サイトに載っている「お役立ち情報」が転職が初めての人の視点にも立って書かれていてとても参考になりました。
出典:転職サイト比較Plus
FINE経由で応募すると求人先から直接のやりとりができるので、コンサルタントのいる転職サイトと比べてスムーズにすすむおかげで、スピード感を求めている人には良いかもしれません。ちなみに、地方によっては求人数が少なくて私が希望していた滋賀県の求人は10件程度しかありませんでした。
出典:転職サイト比較Plus
「保育Fine!(ファイン)」と「他の転職サービス」を徹底比較!

「保育Fine!」は、全国区の保育施設の求人を閲覧できる転職支援サービスです。
ここからは、「保育Fine!」と他の転職支援サービスを比較しましょう。
①「保育Fine!(ファイン)」と「スマイルSUPPORT保育」の違いとは?

長谷川キャリアサポート株式会社が運営する「スマイルSUPPORT保育」は保育士向けの求人サイトです。
全国にある保育施設の求人を常時2万5千件近く保有しており、非公開案件は1万5千件保有しています。
全国対応と言ってもほとんど首都圏の求人に偏りがあるサイトが多い中、「スマイルSUPPORT保育」は47都道府県の全てをカバーしているのがポイント。
常勤保育士の他にも派遣社員やパートなど幅広い働き方から選べるのも良いですね。
「保育Fine!」とサービスや特徴がよく似ていますが、求人内容は全く同じではありません。
幅広い保育士求人から最適な仕事を探すためには、複数のサイトに登録して情報収集すると効果的です。
②「保育Fine!(ファイン)」と「ほいくジョブ」の違いとは?

株式会社プレアデスが運営する「ほいくジョブ」は保育士に特化した転職支援サービスです。
人材派遣会社として10年以上の実績があり、正社員の他にも派遣社員の求人に強みがあります。
求人の対応エリアは首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)と大阪府、愛知県の都心部が多くなっています。
都心部に限定して保育士転職する方、常勤保育士の他にも、非常勤、派遣社員として仕事を探したい方は利用する価値がありますよ。
保育Fine!(ファイン)を利用するメリット

「保育Fine!」は全国区にある保育施設の求人を閲覧できて、マイペースに転職活動できるのがメリット!
- 全国区の保育施設の求人を閲覧できる
- 求人の質の高さに定評がある
- コンサルタントなしでマイペースに転職活動ができる
保育士転職の経験がある方、転職ノウハウには自信がある方は、転職エージェントのサポートは不要かもしれません。
仕事が忙しい時にコンサルタントから電話がかかってきたり、メールが多いとしつこいと感じる方も多いです。
転職エージェントには専任キャリアコンサルタントによる手厚いサポートが受けられます。
しかし、すぐに転職する予定がない人にとっては迷惑に感じることも多いです。
転職エージェントに登録すると、応募をされたり早く転職を勧めるのがネックですよね。
保育士転職の経験がある方は、豊富な求人数から自分で仕事探しをするやり方もおすすめです。
「保育Fine!」は自分のペースで気軽に仕事探しができるので便利です。
今すぐには転職する予定はないけど、ゆっくり転職活動を進めたい方に選ばれています。
無料の会員登録をすると、マイページから求人情報を管理したり、面接日や見学日を管理できます。
全国区の求人を閲覧できるので、地方で保育士転職する方、Uターン転職方も積極的に活用しましょう。
保育Fine!(ファイン)を利用するデメリット

「保育Fine!」は転職エージェントのような手厚いサービスがないのはデメリットです。
- 転職エージェントのようなきめ細かいサポート体制はない
- 転職のノウハウ、職務経歴書、履歴書の書き方、面接対策は自分でやる必要がある
- 忙しい人も情報収集や面接日の調整を自分でやる
「保育Fine!」は全国区の豊富な求人から仕事を選ぶことができますが、自分で進めるスタイルです。
転職エージェントのような、専任キャリアコンサルタントが付いたきめ細かいサポート体制はありません。
初めて保育士転職する方は一人で活動していると不安が出てくるかもしれません。
そのため、初めて保育士転職する方は、「保育Fine!」の他にも転職エージェントを併用することをおすすめします。
そうすれば、「保育Fine!」から保育施設の情報収集や求人情報を仕入れながら、他の転職エージェントからもサポートを受けることができます。
転職してから後悔しないためにも、複数の転職サービスを活用して最適な仕事を見つけましょう。
保育Fine!(ファイン)がおすすめなのはこんな人!

「保育Fine!」は以下に当てはまる人におすすめです。
- 保育士転職の経験者、転職に慣れている方
- 転職エージェントではなく自分で転職活動をしたい方
- すぐにではなくいずれ保育士転職をしたい方
「保育Fine!」は転職エージェントに求人を紹介してもらうのでなく、自分で仕事を探したい方に向いています。
転職エージェントのように、「どれにしますか?」と応募を急かされることがないので、自由に転職活動できるのがメリット。
転職エージェントを利用したけど合わなかったという方は「保育Fine!」を活用しましょう。
すでに他の転職エージェントを利用していて、求人をチェックするために「保育Fine!」を活用しても良いですね。
保育Fine!(ファイン)のおすすめな使い方

「保育Fine!」は、保育士転職を希望する方は誰でも無料で利用することができます。
- 全国区の保育施設、幼稚園の求人を閲覧できる
- 求人や施設の情報収集に役立つ
- マイページでお気に入り求人や面接日の管理ができる
- エリアや施設からこだわり検索できる
最近は、多くの転職エージェントが増えていますが、電話やメールが頻繁に来るため迷惑に感じる方も多いです。
自分と合わない求人が多いミスマッチや担当者のコンサルタントと相性が合わずに、転職が行き詰まる方も少なくありません。
「保育Fine!」は、誰にも急かされたり干渉されずにマイペースで転職活動できるのがメリットです。
保育Fine!(ファイン)に登録してから利用までの流れ

「保育Fine!」を利用するにはまず、無料の会員登録が必要です。
会員登録はパソコン・スマホ・タブレットから数分あれば簡単に完了します。
- ⑴登録フォームに名前、生年月日、住所などの基本情報を入力
- ⑵保有資格(保育士、幼稚園教諭など)を入力
- ⑶希望する雇用形態、担当科目、勤務地、仕事を開始する時期を入力
- ⑷マイページからお気に入りの求人や面接日などを管理できる
登録フォームから基本情報と希望条件を入力するだけで簡単に登録が完了します。
「保育Fine!」は転職サイトなので、コンサルタントから電話がかかってくることはありません。
いつでも好きなときに保育士求人や施設の情報収集をすることができますよ。
もちろん、他の転職サービスと併用することもできるので、複数を使い分けることをおすすめします。
まとめ

今回は、「保育Fine!」の特徴、メリット・デメリット、活用法をまとめてご紹介しました。
「保育Fine!」は全国区の保育士の公開求人をいつでも閲覧できる手軽さがポイント。
ぜひ、他の転職サービスと複数使いしながら転職活動に役立てることをおすすめします。

株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

最新記事 by 株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】 (全て見る)
- 月末に退職するデメリットとは - 2023年2月4日
- ハイクラス転職とは - 2023年2月4日
- 転職の際には、何を重視するべきか - 2023年2月4日