保育士WORKER(保育士ワーカー)と他の保育士向け転職サイトの口コミ・評判を徹底比較!
保育士ワーカーの良い口コミと悪い口コミを整理した上で、
保育士ワーカーと一緒に利用したい保育士向けの転職サイトもご紹介します!
目次
保育士ワーカー(保育士WORKER)の口コミ・評判は?
保育士ワーカーは、正直あまりおすすめできる転職サイトではありません…
この章では、保育士ワーカーの口コミ・評判を参考に、おすすめできない理由を見ていきたいと思います。
保育士ワーカーの良い口コミ・評判
まずは、保育士ワーカーを利用するメリットを確認していきましょう。
良い口コミから保育士ワーカーのメリットをまとめると以下のようになります。
- 求人検索がしやすい
- キャリアアドバイザーがアドバイスしてくれた

そうなんです…
なので、「これらのメリットがあるから、保育士ワーカーを使うべき!」
とは言いづらいのが正直なところです。
【最悪?】保育士ワーカーの悪い口コミ評判
次は、保育士ワーカーのデメリットを見ていきましょう。
悪い口コミを要約した保育士ワーカーのデメリットは以下の通りです。
- 電話がしつこい
- 希望と違う求人を紹介される
- 内定した求人に転職することを強制される

デメリットも他の転職サイトに当てはまりそうではあるわね…
しかし、デメリットに関しては他のサイトより深刻であると言えそうです。
というのも、他の転職サイトと比べても悪い口コミの割合が非常に高いんです。
例えば、転職口コミJOBという口コミサイトでは18社中最悪の2.68/5.0なんです…

それは良くないわね…
でも、低い評価の原因はなんなの?
それを知るために、ここからは悪い口コミの具体的な内容を見ていきましょう。
保育士ワーカーは電話がしつこい?【口コミ評判】
「保育士ワーカーに関連するキーワード」の欄には、「保育士ワーカー 電話しつこい」が表示されていました。
口コミでも「電話しつこい」という苦情の声が少なくなかったので、いくつか紹介していきます。
私には合いません 評価:★ 1.0
担当は何人いるの?というくらい色々な人から電話やメールが来ます。情報は共有していると言いながら、毎回同じ事を聞かれます。電話での話し方もどの人も早口で都合が悪い所は生返事と対応もいい加減でした。
(出典:転職口コミJOB)
何人もの担当者から電話がかかってくるというのは、なかなかのしつこさです。
それに加えて、毎回同じことを聞かれたら「うざいな」「迷惑だな」と思ってしまう人も少なくなさそうですね…
上記は、複数の担当者から電話がしつこくかかってくるというTwitterのつぶやきです。
他の転職サイトにも「電話しつこい」という口コミはあるのですが、複数の担当者からというのはなかなか珍しいと思います。
余談ですが、「保育士ワーカー 登録してない」というキーワードも表示されています。
おそらく、登録してないのに保育士ワーカーから連絡がきた方が検索していると考えられますが、それに関する口コミ・評判は見当たりませんでした。
それにしても、このような検索ワードが表示されていると、安全なサイトか心配になりますね…
保育士ワーカーと求人に関する悪い口コミ評判
希望と違う求人の面接を勝手にセッティングされたという口コミが数多くありました。
見てきたように、保育士ワーカーに登録して不愉快な気持ちになった方は少なくないようです。
これは、他の転職サイトの口コミと比較しても「最悪」の部類に入ると思います。
一方で、保育士ワーカーにしかないメリットは特別見つかりませんでした。
ですので、何か特別な理由がない限り、保育士ワーカーに登録するのはおすすめできません。

でも、転職サイトは利用したいのよね…
そんな方のために、次の章では、口コミ評判の良いおすすめの転職サイトをご紹介しています!
口コミ・評判の良い保育士向け転職サイト/転職エージェント

ここでは、口コミ・評判の良い「保育士バンク!」「ほいく畑」「マイナビ保育士」の3つの求人サイトをおすすめします!
転職活動の歩き方 | 転職口コミJOB | 保育求人ひろば | |
保育士バンク! | 4.7(1位) | 3.09(7位) | 4.1(9位) |
---|---|---|---|
ほいく畑 | ー | 3.43(2位) | 4.4(3位) |
マイナビ保育士 | 4.5(4位) | 3.73(1位) | 4.3(7位) |
保育士ワーカー | ー | 2.68(18位) | ー |
求人サイトの口コミ・評判が良いということは、
- 利用者が満足する求人・サービスを提供している
- キャリアドバイザーのネガティブな行動(しつこい電話や転職のゴリ押しなど)が少ない
の2つを意味します。

それなら安心して利用できるわね!
早速、それぞれのサイトの強み・弱みを見ていきましょう!
保育士バンク!

保育士バンク!の強みは、なんといっても幅広い求人案件を取り揃えている点です。
具体的には、全国に対応しているので、首都圏だけでなく地方の保育施設の案件も多く保有しています。
それに加え、労働形態は正社員だけでなく、契約社員、派遣、パートなど幅広く取り扱っているので、自分のライフワークに合わせて仕事選びがしやすいです。
地方で保育士転職を希望する方、契約社員やパートの保育士として検討中の方は、特に利用する価値があるでしょう!
ほいく畑

ほいく畑は、転職口コミJOBでは3.43/5.0(2位)、保育士求人ひろばでは4.4/5.0(3位)と高い評価を獲得しています。
ポジティブな口コミでは、無料で受講できる研修、講習を評価する声が最も多く、ここがほいく畑の強みと言えるでしょう。
それに加え、保育園の雰囲気など詳しい情報も掲載されている点を評価している口コミもいくつかあった点も、魅力的です。
一方で、ネガティブな口コミでは「マイナビ保育士」と同様、地方の求人が少なかったという点が指摘されていました。
まとめると、強みである無料の研修、講習は参加者からの評判も高いので、ブランクが悩みの方や、スキルや経験を得てキャリアアップしたい方におすすめの転職サイトです!
マイナビ保育士

口コミでは、求人数や担当者のサポートに満足する声が多く見受けられ、大手だけあって担当コンサルタントの質が高いと考えられます。
一方で、低い口コミでは、関西の求人や短時間勤務など条件に合う求人情報が見つからなかったという意見が多かったです。
実際、マイナビ保育士は関東の求人が充実しているのに対して、地方の求人はやや乏しい傾向にはあります。
まとめると、他のサイトと比べて担当コンサルタントから質の高いサポートを受けられる可能性は高いので、
関東圏内の求人のお探しの方や、それ以外の地域の方でも公開されている求人案件を魅力的に感じた方は、登録して損はないと思います!
保育士ワーカー(保育士WORKER)に登録~退会までの流れ

保育士ワーカーの登録、利用方法、料金
保育士ワーカーを利用するにはまず、会員登録が必要です。
会員登録はパソコン・スマホ・タブレットから数分あれば簡単に完了します。
料金は、採用側が手数料を払う仕組みなので無料です。(お祝い金の制度はないです)
- ⑴登録フォームに名前、生年月日、住所などの基本情報を入力
- ⑵保有資格(保育士、幼稚園教諭など)を入力
- ⑶希望する雇用形態、担当科目、勤務地、仕事を開始する時期を入力
- ⑷専任のキャリアアドバイザーから電話またはメールで連絡がくる
登録フォームから基本情報と希望条件を入力するだけで簡単に登録が完了します。
登録の際の入力事項
希望条件 |
|
---|---|
名前・生年月日 |
|
お客様情報 |
|
転職サイトとは言っていますが、新卒の方も利用できるようです。
(登録すると、保育士国家試験の解答速報も見られるようです!)
会員登録後に保育士ワーカーの専任キャリアアドバイザーから電話がかかってくるので、求人に希望する条件を伝えます。
電話でなく、対面での面談にも対応しているようです。
そして、紹介された求人の中に気になる保育園や保育施設があれば面接、という流れのようです。
写真や履歴書、職務経歴書については言及が見つかりませんでした。
ただ、保育園との面接や、保育園からの内定した求人をごり押しされたという口コミもチラホラだったので、登録するときはそれなりの覚悟が必要でしょう。
保育士ワーカーを退会・登録解除・解約する方法
ここでは、保育士ワーカーを退会したい方に向けて、退会の仕方をご案内しています。
保育士ワーカーではメールでの退会(解約)手続きが可能です。
その時に重要なのが、「就職が決まった」と明記することです。
そうすることで、保育士ワーカー側もアナタに執着する理由がなくなります。
例えば、文例は以下のようになります。(重要な部分を赤字で強調しています。)
退会(解約)メールの文例
件名:(自分の名前)退会手続きのお願い (以下本文) (担当者)様 お世話になっております。(自分の名前)です。 この度、転職が決まりましたので、退会の手続きをお願いしたいです。 御社のサービスからの転職ではありませんでしたが、(担当者)様のアドバイスや提案は大変心強かったです。 ありがとうございました。 |
このようなメールを送って、了解の返信がくれば、退会手続きは完了です。
保育士ワーカーの電話番号は?
保育士ワーカーの電話番号は以下の通りです。
電話番号の種類 | 電話番号 |
---|---|
フリーダイヤル | 0120-019-451 |
東京本部 | 03-5288-5055 |
大阪本社 | 06-6365-1557 |
大阪支社 | 06-6131-2300 |
名古屋支社 | 052-957-3337 |
札幌支社 | 011-251-3719 |
仙台支社 | 022-216-5955 |
新潟支社 | 025-240-3888 |
大宮支社 | 048-650-3503 |
横浜支社 | 045-450-7878 |
静岡支社 | 054-205-3613 |
京都支社 | 075-212-0800 |
広島支社 | 082-511-3380 |
高松支社 | 087-821-7517 |
福岡支社 | 092-415-1002 |
熊本支社 | 096-312-4066 |
ただ、口コミを見ると、携帯からの電話が多いようです。
ですので、「電話しつこいな~」と思った方は一つずつ着信拒否にするよりも、退会メールを送るのが良いでしょう。
退会しても保育士ワーカーの人からの電話が続くようであれば、知らない電話番号からの着信を拒否する設定を使うのもアリかもしれません…
転職活動中は知らない番号から重要な電話が来ることも多いので、ホントに困りますね
保育士ワーカー(保育士WORKER)の特徴は?

保育士ワーカーの概要
求人数や非公開求人の有無などの保育士ワーカーに関する概要は以下の通りです。
運営会社 | 株式会社ティスメ(医療ワーカーグループ) |
---|---|
公開求人件数 | 31717件(2019年5月13日) |
非公開求人 | 9329件(2019年5月13日) |
求人更新日 | 随時 |
営業時間 | 【平日】9:00~21:30 【土日・祝日】9:00~19:00 |
利用料金(紹介手数料) | 無し |
お祝い金 | 無し |
保育士ワーカーは、保育園などの保育施設を取り扱う転職サイトです。
運営会社は、株式会社ティスメで、他にも医療ワーカーや介護ワーカーも運営しています。
上で紹介したように評判はあまりよくありません。
しかし、全国に15拠点を持ち、公開求人は31,000件以上と豊富です。
例えば、保育園だけでなく、派遣社員やバイト・家庭的保育(在宅保育)の保育ママの求人も掲載されていました。
ただ、保育園の事務職は保育士や保育補助と兼任になっており、事務職専門の求人は見つかりませんでした。
求人の検索機能も「保育園」「認定こども園」などのカテゴリーやキーワード検索などが充実していて、使いやすかったです。
まとめると、保育士ワーカーは求人が豊富なので、他の転職サイトの求人に満足できなかったときには検索する価値があるでしょう。
募集終了した求人の見分け方
ただ、募集終了している求人も掲載し続けている場合があるようです。
募集終了の求人を見分けるポイントは、「この求人の詳細を見る」と表示されているかどうかです。
これが、「この施設の詳細を見る」となっている場合、その求人は募集を終了しています。
【評判番外編】保育士ワーカーの藤井さんが印象に残ったエピソード
藤井さんは、保育士ワーカー大阪支社のキャリアアドバイザーです。
ここでは、その藤井さんの印象に残ったエピソードを口コミ・評判の一つとして紹介します。
ある時、藤井さんの担当する利用者の方が低賃金を理由に転職を考えていました。
しかし、その地域の保育士の給与水準は低かったため、藤井さんは給与水準の高い地域への転居をすすめました。
すると、その方に「転居は考えたことがありませんでしたが、給料がそんなに違うなら一度面接に行ってみたいです」と言ってもらえたそうです。

株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

最新記事 by 株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】 (全て見る)
- e-doctorの評判や口コミ - 2023年1月26日
- Dr.転職なびの評判や口コミ - 2023年1月26日
- アネナビ!の評判や口コミは? - 2023年1月26日
でも、この2つのメリットって他の転職サイトでも期待できそうじゃない?