【既卒の面接ではこう答えよう!】「最後に質問はありますか?」への返答例を紹介!

[アフィリエイト広告を掲載]

既卒就職希望者/女性
質問です!面接の最後に「何か質問はありますか?」ってよく聞かれるじゃないですか。あれってどう答えたら良いんですか?

実は、ここでの答え方があなたの内定を左右する、と言っても過言ではありません。

こんにちは。みなさんの転職を応援するWEBメディア「CAREE」編集長のサラです。私はこのメディア運営を通し、さまざまな仕事に関わる悩みと向き合ってきました。その中には「逆質問はどうすれば良いのか」という質問も多く寄せられてきました。

このときの答え方ひとつであなたの内定が決まるかもしれません。とはいえ、何を言って良いのかわからない、というのが大半だと思います。この記事では面接で使える、逆質問の答え方をご紹介します。

面接の「最後に質問はありますか?」の対処法!

質問には含むべき、ポイントがある!

そもそも、その企業の情報をよく収集していれば何かしらの疑問は浮かんでくるはずです。この時点で何も疑問が浮かんでこないという状況は決して良いものではないことを理解してください。

既卒就職希望者/女性
えっ、でも採用担当者の方の説明が良すぎて疑問もスッと解決しちゃったんです…。

本当にそうですか?有休消化率は聞きました?育児休暇が取れるかは聞きましたか?あと、今後の事業課題は理解していますか?

と、偉そうにわたしも言っていますが、正直、まだよくわからないというのも理解できます。「何か質問はありますか?」と聞かれたときの返しには含むべきポイントがあります。それは、

  • 意欲を伝えられているかどうか
  • 会社への理解が含まれているかどうか
  • 自分のアピールポイントを含んでいるかどうか

この3つのうち、どれか1つは必ず入れるようにしましょう。次にこれら3つのポイントを含んだ、逆質問の例をご紹介します!

これでもう困らない!既卒の面接で使える、逆質問のリスト!

ではここからは3つのポイント(意欲、理解、アピール)を含んだ質問の例をご紹介します!

質問① 未経験で入社されながら、現在活躍されている先輩方にはどのような特徴がありますか?

ここで含まれているのは先輩の特徴を生かし、活躍したいという「熱意」ですね。この質問は面接官にとっても答えやすい質問です。逆質問で答えにくい質問をすることはかえってマイナスになってしまいますよ。

質問② 入社前に身につけておいた方が良いスキルなどはありますか?

ここで含まれているのは入社前にスキルを身に付けたいという「熱意」と、自分がそれに対して頑張れるという「アピール」です。既卒の面接の場合、回数はそこまで多くないため、少ないチャンスで頑張れる人間だということをアピールしましょう。この質問も面接官にとっては明確な答えを用意できるため、好まれる質問です。

質問③ 御社の〇〇という事業では●●が魅力だと考えています。これを活かし、次はどのような展開をお考えでしょうか?

ここで含まれているのは会社のことを事前に理解しているという「熱意」と、事業内容を理解しているという「理解力」、そして次の展開を〜という点から未来思考であるという「アピール」の3点が含まれています。

このように、既卒の面接で「最後に何か質問はありますか?」と聞かれた場合、

意欲、理解、アピール

この3つのうち、どれかを取り入れた質問をすることがベストですよ!

これはダメ!既卒の面接でしてはいけない逆質問の例

逆に、このようなものが含まれる質問はするべきではありません。

  • Yes/Noで答えられないような質問
  • やる気が感じられないような質問
  • 答えにくい質問

また、「質問はありません」と答えるのもやめましょう。このように答えると企業はあなたに対して「やる気がないのかな?本当にうちに来たいのかな?」と不安に思ってしまいます。

もし、あなたが面接で受かりたい!と思うなら、逆質問にも力を入れたほうが内定に近づくことでしょう。以下では面接ではしてはいけない逆質問の例をお伝えします。面接の参考にでもお読みください。

質問① 御社の強み・弱みを教えてください。

この質問、良さそうですよね。でも、ダメです。なぜかというとこのレベルの質問は「わかっていないとダメ」だからです。面接へ来る前に強み・弱みは理解をしていないと事業内容を理解することもできませんし、社風を理解することもできません。

そもそも、面接へ行くという行為自体、ある程度の準備が必要です。企業の強み、弱みは知った上で+αの質問を、企業は求めています。このような質問はやめておきましょう。

質問② 〇〇について勉強をしたく思います。勉強をできる環境はありますか?

この質問、一見すると良さそうですね。でも、ダメなんです。

〇〇に入るものにもよりますが、こう答えてしまうと「勉強をしたいのに、なんで今、やってないの?」と面接官は思ってしまうでしょう。この質問をもっと良くするにはこう質問しましょう。

今、わたしは〇〇について勉強をしています。御社に入った際、さらに学習することはできますか?

ただ、スキルや勉強というワードには注意をしましょう。業務をしていると身につけなくてはいけないスキルは自然と勉強することになるので、逆質問の段階では「勉強をするやる気がある」ということだけにとどめておく方がベストです。

質問③ ライバルの〇〇社と比べ、御社の製品は●●という部分がウィークポイントだと思いますが、どのようにお考えでしょうか?

基本的に、ネガティブな質問をすることは避けましょう。というのもこの質問はYes/Noで答えにくいからです。Yesと言ってしまうとウィークポイントを認めてしまうことになりますし、Noと言ってしまうとウィークポイントを認められないと受け取られてしまうからです。

ただ、ベンチャー企業や中小企業の場合、この限りではありません。というのも会社によっては「おっ、ちゃんと事業を理解しているな。その上、うちの弱みも知っている!勉強熱心だな」となる場合もあるからです。逆質問で大切なことは先ほども申し上げた通り、

熱意、理解、アピール

の3つになります。面接で多少、言いたいことが言えなくてもこの逆質問で自分をアピールすることができます。自分をアピールする場だと思って、逆質問を用意しましょう!そうすれば、内定がグッと近づいてくるはずです!

第二新卒・既卒におすすめの転職サイト3選

①ハタラクティブ


ハタラクティブの特徴

  • 転職内定率80.4%
  • 業界未経験転職実績60,000人以上
  • フリーターからの正社員転職に強みがある
  • 正社員就業経験のない層の支援実績が豊富

ハタラクティブのアドバイザーはフリーターや派遣社員の転職支援に慣れており、手厚い支援が期待できます。

総合型の大手転職エージェントになると内定確率の低い職歴のない層は登録さえできない可能性があります。

ハタラクティブであれば職歴に自信がない層に対しても転職をサポートを行ってくれますので、ぜひ登録してみてください!

ハタラクティブの評判や口コミ|登録前にチェック!

2023年8月19日

②マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20’sの特徴

  • 第二新卒の求人に特化した転職エージェント
  • 20代をターゲットに転職支援を行っている
  • 未経験業界への転職に強い
  • 担当者の手厚いサポートに定評がある

マイナビジョブ20’sの大きな特徴は、第二新卒・20代の転職支援に特化している点です。

「担当者と二人三脚で進めていく感覚だった」というような口コミがあるほど、手厚いサポートに定評があります。

未経験の業界に挑戦したい第二新卒・20代の方はぜひ利用してみてください!

マイナビジョブ20’sの評判や口コミ|登録前にチェック!

2023年10月8日

③ウズキャリ

ウズキャリの特徴

  • 第二新卒・既卒など20代の転職サポートに特化している
  • ユーザーの内定率は86%以上
  • 厳しい判定基準でブラック企業を徹底排除し、「定着率」にこだわっている
  • 第二新卒経験者の専任キャリアコンサルタントによるフルサポート

高い内定率を誇るウズキャリも、第二新卒・既卒の転職支援に特化したエージェントです。

ひとりひとりに専任のキャリアコンサルタントがつき、転職活動や悩み相談などの手厚いサポートを行っています。

ブラック企業を避けて求人を紹介しているため、転職後に過酷な労働条件に悩むというリスクを下げられるでしょう。

働きやすい環境に転職したい第二新卒・既卒の方は登録必須です!

第二新卒と既卒に必須!ウズキャリの評判や口コミ|登録前にチェック!

2023年5月30日

まとめ:既卒の面接で逆質問はむしろチャンス!

既卒の面接で逆質問はむしろチャンスと言えます。「熱意」「理解」「アピール」を含んだ質問をすることで、面接官はあなたに興味を持つはずです。ここまでの面接で言いたいことがなかなか言えなくても、最後の質問で取り返すことができます。

そう考えたら逆質問を考えることも立派な戦略の一つです。どうか、自分をアピールする場だと思って、頑張ってくださいね!

また、転職エージェントのキャリアコンサルタントは企業に合った効果的な逆質問の方法を知っている場合もあります。就活は一人でやるよりも、大勢を巻き込んだ方が効果的な場合もあります。どこの就活エージェントを使っていいのかわからない人はまず、『ハタラクティブ』や『マイナビジョブ20’s』、『ウズキャリ既卒』などの大手の転職エージェントサービスを使ってみましょう。下の記事でそれぞれの就活エージェントを比較しています。合わせてお読みください。

既卒おすすめの就活サイト 

2023年6月17日
The following two tabs change content below.
株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

青山学院大学経済学部卒業後、株式会社キャリアデザインセンターに入社。IT業界、コンサルティングファーム、重機メーカー、飲食業界など、大手上場企業から中小ベンチャーまで200社以上の中途採用に携わる。その後、大手ITサービス企業の人事として年間数百名規模の人材採用に従事。2015年株式会社STORIO設立。キャリアコンサルタントとして転職支援を行うとともに、人事領域のプロフェッショナルとして人材採用支援、組織開発などのコンサルティングも行う。
株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

最新記事 by 株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】 (全て見る)