目次
JACリクルートメントの基本情報
運営会社 | 株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント |
所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-105番地 神保町三井ビルディング14階 |
資本金 | 6億7,226万円 |
設立 | 1988年3月7日 |
対応エリア | 全国+海外 |

JACリクルートメントは、日系大手や外資系企業などのハイクラスの求人に強みがある転職エージェントです。
しかし、残念なことに一部の人に限っては、会員登録後の求人紹介を断られることがあります。
そこで、当記事ではJACリクルートメントに求人紹介を拒否されてしまった人のために、「断られた理由と対処法」について徹底的にまとめていきます。
最後までご覧になることで、日系大手や外資系企業に転職するためにはどうすればいいのかを把握することができます。
- JACリクルートメントに面談を拒否される理由
- JACリクルートメントに面談を拒否されたときの対処法
- 次に登録すべきおすすめの転職エージェント
JACリクルートメントに断られるってどういうこと?

そもそも、JACリクルートメントに断られるとは、どういうことなのでしょうか?
「会員登録を拒否された」のか、それとも「求人紹介を断られたのか」の区別が付いていない人も多いことでしょう。
そこで、まずはJACリクルートメントに断られるとはどういうことなのかを徹底解説していきます。
会員登録を拒否されることはない
一般的に、どこの転職エージェントも利用までの流れは下記のようになります。
|
結論から言いますと、JACリクルートメントは会員登録を断られることはありません。
よって、どのようなキャリアを持つ人でも最初の会員登録はできます。
社内選考後に面談を拒否されることはある

会員登録後の初回の面談では、こちらのキャリアについてのヒアリングを兼ねた「求人紹介」が行われます。
しかし、残念なことにJACリクルートメントでは、この面談を断られることがあります。
つまり、「あなたに紹介できる求人はない」と暗に言われているのです。
JACリクルートメントはハイキャリアの人を対象としているので、このようなかたちでお断りされることは珍しくありません。
断られたエージェントは
・JACリクルートメント
・ワークポート
・レバテックキャリア
・マイナビクリエイター
・type転職エージェント
・リクルートエージェント
か…錚々たるところだな。
— 勤労芸人 (@3kose) 2018年5月8日
電話面談のみと言われるのは、登録だけ許可されているのと同じ

もし、あなたが会員登録後に面談を拒否されなかったとしても、「電話面談」を指定された場合には注意が必要です。
なぜなら、電話面談のみを指定された場合には、他の求職者よりも低い優先順位で扱われている可能性が高いからです。
一般的に、有望な求職者に対して、転職エージェントは対面での面談を設定します。
しかし、社内選考の通過基準は超えているけれど、他の求職者よりも転職成功の可能性が低い人に対しては、電話面談のみで済ませてしまうことがあります。
このような「電話面談のみ」の人は、JACリクルートメントが保有する優良な求人を紹介されないことも珍しくありません。
よって、電話での面談を設定された人は、大人しく他の転職エージェントを利用するのが無難といえるでしょう。
いつまで経っても連絡が来ない!審査に落ちたということ?


JACリクルートメントに会員登録をしたけど、いまだに連絡が来ない・・・。
非常に残念なことに、このような人も遠回しにお断りされてしまった可能性が高いです。
なぜなら、通常の場合、会員登録後には「次回の面談日程に関するお問い合わせ」か、以下のような「求人紹介お断りメール」が来るからです。
JACリクルートメントの「求人紹介お断りメール」

出典:JAC Recruitment ビジネスサポートチームからのメール
上記のような「お断りメール」すら来ない場合、その原因は以下の2つが考えられます。
|
いずれにせよ、いつまで経っても連絡が来ないということは、JACリクルートメントから断られているのと同じことです。
求人を紹介できないのはなぜ?面談を断られる理由3選!


日系大手や外資系企業のようなハイクラスの求人を求めて登録をしたのに、お断りメールをもらってしまった・・・。
実は、このような人には共通した特徴があることをご存知でしょうか?
今回、JACリクルートメントに断られてしまった人も、その原因をしっかりと理解してないと今後の転職活動の大きな障害となってしまいます。
そこで、ここからはJACリクルートメントに求人紹介を断られた理由を3つご紹介します。
①年齢が比較的若い20代の人だから

JACリクルートメントに求人紹介を断られた場合、まず考えられる理由は「年齢の若さ」です。
転職エージェントの中でも、JACリクルートメントは30歳〜50歳のミドル層・シニア層の転職に強いという特徴があります。
実際、公式サイトによると、JAC Recruitmentを利用して転職された方の多くは30歳以上となっています。
JACリクルートメントで転職成功した人の9割近くが30歳以上!

出典:JACリクルートメント
一般的に、20代半ばの第二新卒の時期が一番価値の高い転職市場において、30代以降の転職成功実績がこれほど豊富なのはなぜでしょうか?
その秘密は、扱っている求人にあります。
実は、JACリクルートメントは以下のようなハイクラスの求人の取り扱いが業界トップクラスです。
|
上記のような求人の場合、20代の若い人材ではスキルやマネジメント経験などが劣るため、自然と30代以降のベテランが対象となります。
つまり、JACリクルートメントは扱っている求人の都合上、30代以降の人向けの転職エージェントとなっているのです。
②希望する職種の求人数が少ないから

JACリクルートメントは、扱っている求人の職種に大きな偏りがあります。
よって、希望する職種によってはキャリアが充実している人でも、求人紹介を断られる可能性があります。
公式サイトによると、JACリクルートメントで取り扱いの多い職種は、「技術系・営業・管理部門(バックオフィス)」の3つです。
JACリクルートメントは「技術系・営業・管理部門(バックオフィス)」に強い!

出典:JACリクルートメント
しかし、逆に上記の3つ以外の職種に関しては、まだまだ実績数が少ないという現実もあります。
このような背景もあり、あなたがJACリクルートメントに断られたのは「希望する職種の求人が少ないから」という理由が考えられます。
なお、参考までにJACリクルートメントが「取り扱っている求人数が少ない」と公式に発表している職種を以下にまとめておきます。
JACリクルートメントで取り扱いが少ない求人一覧
※以下の求人は取り扱い件数が非常に少なくなっておりますので、予めご了承ください。
- パート、アルバイト等の雇用形態の求人
- 就労経験不要の求人
- 一貫した経験、専門知識を必要としない求人
- 業界・職種経験不要の専門職求人
- 管理職経験を必要としない管理職求人
- 自営業の経験を生かせる求人
- 公務員、非営利団体、公益法人の求人
- 医師、教師、塾講師、理容師、美容師、エステティシャン、調理師等
- 自動車整備士、板金塗装、製造オペレーター等
- 自衛官、警察官、警備員等
- 運転手、パイロット、郵便配達、清掃人等
※下記の求人はJAC Recruitmentではお取り扱いがございません。
- 一般派遣の職種
- 建設、港湾運送の求人(雇用形態が正社員、契約社員である求人は除く)
出典:JACリクルートメント
③自分のキャリアがJAC Recruitmentが求めている基準よりも低いから

JACリクルートメントはハイクラスの人を対象としているため、キャリアが充実している人でないと利用できないことがあります。
では、具体的にどの程度のキャリアがあれば、JACリクルートメントの社内選考を通過できるのでしょうか?
実際に、JACリクルートメントを利用した人の傾向を見ると、以下のようなキャリアを持つ人をターゲットとしているようです。
JACリクルートメントのターゲット層
|
この他に、英語が話せたり、プログラミングのような専門的な技術を持っていると、求人紹介で優遇される可能性が高いです。

逆に、JACリクルートメントの社内選考を通過できないのはどんな人?
一般的には、以下のような特徴を持つ人は、JACリクルートメントの社内選考を通過できない傾向にあります。
JACリクルートメントのターゲット層ではない人
|
JACリクルートメントに再登録するのは現実的ではない!


どうしても、JACリクルートメントを利用したいです。
今すぐ、再登録するのはダメなのですか?
登録情報をより詳細に書いて、JACリクルートメントに再登録する人は一定数います。
しかし、その場合でも同じようにお断りされることがほとんどです。
一般的に、転職エージェントに再登録をする価値があるのは、直近で特別なキャリアを積める人。
または、半年か一年後に全く新しいキャリアで登録できる人です。
よって、つい最近JACリクルートメントに断られた人が再登録をしても、キャリアが同じなので「求人紹介をお断りされる」という結果は変わりません。
もし、あなたが今すぐ日系大手や外資系などの転職したいならば、ビズリーチなどの別のサービスを利用することをおすすめします。
- 直近で、特別なキャリアを積むことができる人
- 次の転職活動までに半年〜1年ほどの猶予がある人
JAC Recruitmentに断られたときの対処法2選!


JACリクルートメントに求人紹介を断られた!
この後の転職活動を成功させるにはどうすればいいんだ・・・。
JACリクルートメントは、年収600万円以上の高条件の求人を多数保有しています。
それゆえに、キャリアアップを目的として会員登録を行った人も多いことでしょう。
しかし、結果として求人紹介を断られてしまった人は少なくありません。
このような「JACリクルートメントに断られてしまった人」がキャリアアップをするには、どうすればいいのでしょうか?
結論から言いますと、別の転職サービスを利用するのがキャリアアップへの一番の近道です。
転職サービスは国内に多数あるため、JACリクルートメント以外にもハイクラスの求人を扱っている業者はたくさんあります。
ここからは、JACリクルートメントに求人紹介を断られた人向けに、2つのサービスを紹介していきます。
JACリクルートメントを断られた人向けの転職サービス【比較ランキング】
ランキング順位 | サービス名 | こんな人におすすめ! |
![]() |
①リクルートエージェント
|
|
![]() |
②doda![]() |
|
①リクルートエージェントを使う

出典:リクルートエージェント
実績 | 転職支援実績No. 1 | 対応地域 | 全国 |
非公開求人 | 10万件以上 | ターゲット層 | 20代〜50代 |
転職実績が多い業界 | IT・通信、医薬など | 年収アップ実績 | 7割以上 |
リクルートエージェントは、キャリアアップを目的に転職をするならば、必ず登録しておきたい転職エージェントです。
日系大手などの有名企業の非公開求人も多数保有しており、うまく活用することで年収アップが近づけます。
また、JACリクルートメントよりも社内選考の基準が低いため、自分のキャリアに自信がない人にも向いています。
JACリクルートメントに断られたけれど、今すぐ転職活動を再開したいという人ならば、登録をしておいて損はないでしょう。
②doda【25歳前後 第二新卒/未経験職種 歓迎】

実績 | 転職エージェント部門2017年第1位 | 対応地域 | 全国 |
---|---|---|---|
求人 | 公開求人55,000件以上 | ターゲット層 | ミドル |
強い業界 | 機械・電気メーカー/金融/サービス業 | 年収UP実績 | 2万人以上 |
人材会社パーソルキャリアが運営するdodaは丁寧な転職サポートが魅力的な転職エージェント。
キャリアカウンセリングを受ける事で非公開求人の紹介を受ける事ができます。
様々な業界、職種に精通したキャリアカウンセラーによりキャリア・スキルを総合的に判断。客観的に評価する事でミスマッチを防ぎ満足度の高い求人紹介を可能にしています。
また職種未経験の公開求人数も2,326件と比較的多数です。dodaは25歳前後の転職希望者にとってキャリア・スキル問わず強い味方と言えるでしょう。
まとめ

【JACリクルートメントに断られた人向け】 次に登録すべきおすすめの転職サービス2選! ①リクルートエージェント・・・膨大な非公開求人の中から、お宝求人を見つけたい人におすすめ! ②doda・・・豊富な求人と丁寧なサポートがウリの転職エージェント! |
たしかに、JACリクルートメントはキャリアアップをしたい人には、非常に向いている転職エージェントです。
しかし、キャリアアップの実績なら、ビズリーチやリクルートエージェントも負けていません。
転職活動をする上で何よりも大事なのは、数あるサービスの中から自分に合ったものを見つけることです。
複数の転職サービスをうまく使い分けて、満足のいく転職活動を実現してみてください。

株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

最新記事 by 株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】 (全て見る)
- 月末に退職するデメリットとは - 2023年2月4日
- ハイクラス転職とは - 2023年2月4日
- 転職の際には、何を重視するべきか - 2023年2月4日
JACリクルートメントを利用しようと思ったが、求人紹介が難しいと言われてしまった・・・。
紹介を断られた理由と今後の対処法を教えてほしい。