転職サービス「doda」を利用していたけど、転職先が決まったら退会したい。
もしくは、不要になったので「doda」を解約したいと思っていませんか?
「doda」の退会は約1分あれば簡単に完了しますので、個人情報を残さないためも、早めに退会手続きをしておきましょう。
この記事では、転職サービス「doda」の退会方法について解説していきます。
目次
1分でわかるdodaの退会・解約方法

転職支援サービス「doda」を停止する項目は以下の3つがあります。
完全に退会する場合と一部のサービスを停止するのはやり方が異なりますので要注意です。
⑴dodaエージェントサービスを停止
・求人紹介
・応募求人結果
・キャリアアドバイザーや採用プロジェクト担当からの連絡の停止する
⑵dodaの提携会社によるエージェントサービスを停止
・関連する企業の全ての案内を停止する
⑶dodaスカウトサービス、dodaメールマガジン、事務局メールを停止
・メールの配信を停止する
ここからは、dodaを完全に退会・解約する⑴「dodaエージェントサービスを停止」の方法を解説していきます。
「doda」公式サイトの退会ページから所要時間1分で終わりますので、退会手順を見ていきましょう。
①会員専用ページにログインする
まず、「doda」公式サイトの会員専用ページにログインしてください。
次にページ上部にある「登録情報設定」をクリック。
②登録情報設定ページ内の退会申請ボタンをクリック
ページの一番下にある「退会申請」をクリックすると
簡単なアンケート画面になります。
③アンケートに回答し、退会するボタンをクリック
簡単なアンケートに回答して、「退会する」ボタンをクリックします。
サービスを辞める理由は正直に答えて全然問題ありません。
これで退会完了です。
dodaを退会する理由まとめ

「doda」は会員登録と利用、退会はすべて無料です。
無料とはいえ多くの人が転職サポートに携わっているので、お世話になった専任キャリアコンサルタントには一言お礼のメールを添えると良いでしょう。
まだ転職活動中の場合は、完全に退会するのではなく、サービスの一部を停止するやり方がおすすめです。
dodaを退会・解約した人におすすめの転職エージェント4選

「doda」は合わないと分かり、他の転職サービスに切り替えたいなおと思っている方は、以下の4つのサービスがおすすめです。
①リクルートエージェント

株式会社リクルートキャリアが運営する「リクルートエージェント」は国内最大級の転職エージェントです。
公開求人数は約38,000件 、非公開求人数は215,000件を保有しています。(2019年5月)
転職サポートのトップを走り続けて40年、転職希望者と企業担当者の双方から厚い信頼を置かれているのがポイント。
「リクルートエージェント」は豊富な求人数と全国対応、業界、職種、年齢層に問わず多くのユーザーが満足しています。
「doda」とサービス内容が似ていますが、求人内容は異なるので登録して利用してみる価値がありますよ。
リクルートエージェントの評価
総合評価 | ★★★★★ |
保有求人数・求人の質 | ★★★★★ |
キャリアアドバイザーの質の高さ | ★★★★★ |
サービスの知名度 | ★★★★★ |
求職者の紹介実績数 | ★★★★★ |
転職経験者の口コミ・評判 | ★★★★★ |
②パソナキャリア

株式会社パソナが運営する「パソナキャリア」は、手厚いキャリアコンサルタントによるサポートに定評があるサービスです。
「パソナキャリア」はユーザーが満足できる転職をするこもをモットーにしており、丁寧なカウンセリングが行われています。
キャリアドバイザーのサポートは採用後のフォローにも現れていて、初めて転職するには嬉しいサービスです。
「パソナキャリア」は全国に営業所を配置しており、地方転職者からの支持も高いのが特徴です。
パソナキャリアの評価
総合評価 | ★★★★★ |
保有求人数・求人の質 | ★★★★ |
キャリアアドバイザーの質の高さ | ★★★★★ |
サービスの知名度 | ★★★★ |
求職者の紹介実績数 | ★★★★ |
転職経験者の口コミ・評判 | ★★★★★ |
③JACリクルートメント

株式会社ジェイ エイ シー リクルートメントが運営する「JACリクルートメント」は、管理職やハイキャリア向けの転職サービスです。
実務経験がありスキルや実績がある方は、初めに登録しておきたいサービスです。
専任キャリアコンサルタントは、ハイキャリア転職サポートに実績が多数あるので、安心して任せることができますね。
「JACリクルートメント」は管理部門・管理職の転職をする方は要チェックです。
JACリクルートメントの評価
総合評価 | ★★★★ |
保有求人数・求人の質 | ★★★★ |
キャリアアドバイザーの質の高さ | ★★★★★ |
サービスの知名度 | ★★★★ |
求職者の紹介実績数 | ★★★★ |
転職経験者の口コミ・評判 | ★★★★ |
④LHH転職エージェント

アデコグループが運営する「LHH転職エージェント」は正社員向けの転職エージェントです。
全国にある幅広い業種・職種の求人を取り扱い、常時2万件以上の求人を保有しています。
実務経験がありスキルが伴ったミドル層の転職サポート実績が豊富です。
世界中にある多数の企業とのネットワークを活かした外資系企業の求人に強みがあります。
「LHH転職エージェント」は全体の約80%は非公開求人となっており、会員登録する価値は十分にあるでしょう。
【Q&A】dodaの退会・解約でよくある質問

ここからは、「doda」を退会する際に気になる疑問点を解決していきます。
退会・解約するときにメールを送る必要はある?
会員ページにログインして退会すれば、特にメールを送る必要はありません。
他の転職サービスを通して転職先が決まった場合は、お世話になった専任キャリアコンサルタントにお礼のメールすると良いでしょう。
その際は、お礼のメールは長文は避けて、手短にまとめるようにしてください。
再度dodaに登録する可能性がある人は、専任キャリアコンサルタントにその旨を伝えておくと良いです。
「各種サービスの停止」と「dodaからの退会」の違いとは?
▼各種サービスの停止
各種サービスを停止します。
▼dodaエージェントサービスを停止
求人紹介、応募求人結果などを含むキャリアアドバイザー、採用プロジェクト担当からのご連絡を停止。
▼dodaの提携会社によるエージェントサービスを停止
関連する全てのご案内を停止。
▼dodaスカウトサービス、dodaメールマガジン、事務局メールを停止
メールの配信を停止。
▼dodaからの退会(登録解除)
すべての個人情報(入力情報・提出書類)をdodaが削除・廃棄します。
退会手続きがすべて完了するまでに数日かかる場合があります。
退会(登録解除)手続き後、再度「doda」を利用する場合は、改めて新規お申し込みが必要です。
退会・解約したらdodaに登録されている個人情報は削除される?
退会リクエストを受け付け後、doda側で預かっている全ての個人情報(入力情報・提出書類)が削除・廃棄されます。
dodaを退会すると、dodaに提出した登録書類や職務経歴書を返却してもらうことも可能です。
登録者本人であることが確認できたら、dodaが預っている書類を2週間以内に郵送にて返却してもらえます。
転職先が決まって引越し予定がある方は、早めに連絡をする、または直接営業所へ行き取りに行くと良いでしょう。
詳しくは、下記の電話番号に連絡するか、問い合わせフォームから尋ねてみてください。
▼電話番号
0120-122-151
▼問い合わせフォーム
https://doda.jp/otoiawase/otoiawase.html
dodaの退会・解約方法まとめ

転職サービス「doda」の退会は、約1分で簡単に完了することができます。
完全に退会する他にも、メールの配信や求人紹介など一部のサービスを停止することも可能です。
サービスが不要になったら忘れずに退会の手続きを済ませて、スッキリ退会しておくと安心ですね。
返却して欲しい書類がある方は、引越しをする前に自宅に届くように早めに連絡をしましょう。

株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

最新記事 by 株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】 (全て見る)
- 月末に退職するデメリットとは - 2023年2月5日
- ハイクラス転職とは - 2023年2月5日
- 転職の際には、何を重視するべきか - 2023年2月5日
コメントを残す