ビズリーチを退会・解約・登録解除する方法と注意点

ビズリーチの基本情報

運営会社 株式会社ビズリーチ
所在地 東京都渋谷区渋谷2-15-1
資本金 1億3,000万円
設立 2007年8月
対応エリア 全国+海外10カ国

転職活動が終わってもうビズリーチを使わくなった方、自分には合わないので辞めたい方は、退会手続きを行いましょう。

ビズリーチの退会・解約は、会員ページから3分もあれば簡単に完了します。

そのまま放置しておくと、メールが届いたり、個人情報が残ったままになるので早めに済ませておきましょう。

退会する際に確認すべき3つの注意点

1.ビズリーチは再登録できるの?

ビズリーチは一度退会手続きをすると、再入会できない可能性があるので注意してください。

退会手続きをした後にもう一度利用したい場合は、再登録が必要で新たに審査があります。

ビズリーチは入会する際に独自の審査を行うため、一度退会してから再登録をすると、審査が通過できないことがあります。

万が一もう登録を解除していて、もう一度ビズリーチに再登録を考えている方は以下から登録をしてみましょう。

2.登録情報が削除される

「退会してすべてのデータを消去する」のボタンをクリックすると、以下の登録情報が削除されます。

  • 保存した希望条件
  • 職務経歴書
  • 応募履歴
  • すべてのメッセージ履歴

退会手続きした後はサービス利用や再開ができなくなり、登録情報を復元することはできませんので注意しましょう。

3.プレミアムプランの利用料金について

プレミアムプランを利用している方は、タレント会員またはハイクラス会員よって決められた30日間の利用料金を支払い済みかと思います。

ビズリーチを期間の途中で退会・解約した場合は、支払った料金や残り期間は関係なく返金されません

数日分残っている場合でも退会・解約すれば利用できなくなり、利用期間が過ぎてしまえば、利用料金を支払う必要があります。

有料会員になっている方は、退会するタイミングに十分気を付けましょう。

ビズリーチを退会・解約する手順


  1. ビズリーチのウェブページを開き、会員ページにログインする。
    (ログインにはメールアドレスとパスワードが必要です。)
  2. 会員ページ右上にあるメニューのプルダウンから「ログアウト」と「設定」のメニューが表示される
  3. メニューから「設定」を選び、設定ページを開くと、ページの一番下にある「退会エリア」をクリック
  4. 「退会ページはこちら」をクリックして、退会ページへと進む
  5. 退会ページ一番下までスクロールし、「退会してすべてのデータを消去する」をクリック

「退会エリア」には、退会においての注意事項が記載されているので、ざっと目を通しておきましょう。

また、退会手続きをすると3日ほど以内に「退会手続き完了メール」が届きます

退会して一週間経った後もメールやメルマガが届く場合は、問い合わせフォームから退会の旨を伝えてください。

【Q&A】ビズリーチの退会・解約でよくある質問

ここからは、ビズリーチを退会・解約する際に感じる疑問点を解決していきます。

退会・解約するときにメールを送る必要はある?

ビズリーチは自分で仕事探しをする会員制の転職サイトなので、転職エージェントのように退会メールを送る必要はありません

退会・解約したらビズリーチに登録されている個人情報は削除される?

ビズリーチは、退会すると登録した会員情報、職務経歴書、応募履歴などすべての個人情報は完全に削除されます

保存した希望条件やスカウト、メッセージの記録などもすべて削除されるので問題ありません。

ただし、退会した後に元の登録情報を復元することはできませんので注意しましょう。

ビズリーチ以外にも!おすすめの転職支援サービス4選

ここからは、ビズリーチが合わずに解約した人におすすめの転職サービスをご紹介しましょう。

①リクルートエージェント

リクルートエージェント

株式会社リクルートが運営する「リクルートエージェント」は国内最大の実績を誇る転職エージェントです。

リクルートエージェントの特徴

  • 人材業界の最大手であるリクルートが運営
  • 転職支援実績No.1
  • 非公開の求人が豊富
  • 幅広い業種に対応
  • 面接対策やレジュメ添削などのサポートが充実
  • 転職成功者の6割以上が年収アップを実現

ビズリーチとは異なり、ハイキャリア案件でも最後まで無料サポートしてもらえるのが嬉しいポイント。

会員の年齢層は20代から40代と幅広く、初めて転職する人からキャリア転職まで多くの層から支持を受けています。

年収アップ率は60%、会員の満足度は99%という高い実績があるので安心して利用できるおすすめ転職サービスです。

リクルートエージェントへの登録ページ

第二新卒におすすめ!リクルートエージェントの評判や口コミ|登録前にチェック!

2023年2月20日

②JACリクルートメント

JACリクルートメント

JACリクルートメントは30歳後半〜50代のミドル層・シニア層をターゲットにしている転職サイト・エージェントです。

JACリクルートメントの特徴

  • ハイクラス・ミドルクラスの転職実績No.1(2019~2022年)
  • 外資系・高収入の求人が多数
  • 非公開求人が豊富
  • 各業界に精通したコンサルタントが在籍

ビズリーチと同様にハイキャリア案件を集めているので、キャリアアップを目指したい管理部門・管理職希望の方におすすめです。

全体の60%は非公開求人となっており、年収600万円以上の好条件の案件が揃っているので登録する価値ありです。

キャリアアドバイザーから気になる企業の社風や社員の雰囲気などネット上では分からない情報を教えてもらえます。

JACリクルートメントの評判や口コミ|登録前にチェック!

2023年2月20日

③doda

doda

dodaは20代のような若手よりも、30代〜40代のミドル層の求人に強みがある転職サイト・転職エージェントです。

特にIT、通信、営業、企画系の求人には強みがあり、全国の求人を紹介しているので、幅広いエリアで転職活動ができます。

dodaの特徴

  • 約10万件の求人を保有
  • 良質な非公開求人がある
  • 転職サイト・エージェントどちらの機能も利用できる
  • 企業からスカウトメールが来る
  • レジュメビルダーで簡単に書類を作成できる

dodaが多くの人から支持を得ているのは、転職サイトと転職エージェントの両方使い分けができることです。

求人情報のチェックは転職サイト、仕事選びから書類作成、面接対策、年収交渉は転職エージェントと一緒に進めることができます。

doda 口コミ

第二新卒におすすめ!doda転職エージェントの評判や口コミ|登録前にチェック!

2023年2月20日

④リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

「管理職」「年収600万円以上」などのハイクラスの求人を探しているならば、リクルートダイレクトスカウトをおすすめします。

リクルートダイレクトスカウトの特徴

  • 年収600万円以上の求人が豊富
  • ヘッドハンターの指名が可能
  • スカウトの内容で自分の市場価値を測れる
  • 業務委託の顧問求人もある

リクルートダイレクトスカウトは一般的な転職サイト・転職エージェントと違い、登録者に対してヘッドハンターが逆オファーするサービスです。
こちらから求人に応募する求人サイトと違い、逆オファーが来るリクルートダイレクトスカウトは採用の確率が非常に高いのが特徴です。
なぜなら、優秀なヘッドハンターが「本当に採用される可能性がある人材」にのみオファーをするからです。

このような理由から、特段行きたい企業が明確ではないくても、「管理職」「年収600万円以上」などの好条件の求人を探している人に向いています。
また、利用者は会員登録をした後には、ヘッドハンターからオファーが来るのを待つだけです。

複数の転職サービスを利用すると混乱しがちですが、リクルートダイレクトスカウトなら両立も簡単です!

【ハイクラスの転職に特化したエージェント3選】利用のポイントについても解説!

2023年2月20日

まとめ

ビズリーチを使わなくなった場合、転職活動が終わった場合は、個人情報のためにも、忘れないうちに退会手続きを済ませておきましょう。

転職エージェントの場合は、自分の担当者へメールや電話をして伝えることができます。

ただし、ビズリーチの場合は転職サイトなので、自分で会員ページからプロセスが必要となるので注意しましょう。

ビズリーチは会員になる際に審査が必要となるため、再登録は他の転職サイトよりも難しいです。

解約・退会する前に、また使う可能性があるかどうか検討してから手続きを進めることをおすすめします。

The following two tabs change content below.
株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

青山学院大学経済学部卒業後、株式会社キャリアデザインセンターに入社。IT業界、コンサルティングファーム、重機メーカー、飲食業界など、大手上場企業から中小ベンチャーまで200社以上の中途採用に携わる。その後、大手ITサービス企業の人事として年間数百名規模の人材採用に従事。2015年株式会社STORIO設立。キャリアコンサルタントとして転職支援を行うとともに、人事領域のプロフェッショナルとして人材採用支援、組織開発などのコンサルティングも行う。
株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

最新記事 by 株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】 (全て見る)