転職サイト「type」に登録したけど、転職活動が終わった方、転職先が決まった方、必要なくなった方は、退会手続きをしましょう。
そのまま放置すると、求人紹介のメールやメールマガジンが配信され続けて、個人情報も残ったままになるので注意しましょう。
今回は、「type」を退会したい方に向けて退会方法を解説していきます。
※2019年1月8日から社名が『@type』から『type』に変わりました。
目次
typeの退会・解約方法を3つの手順でまとめ

ここからは、「type」の簡単な退会手続きを見ていきましょう。
①typeトップページにログイン
typeトップページにログイン後、「登録状況の確認・変更」をクリックします。
▼退会申し込みページ
https://type.jp/mypage/withdraw_confirm.do
②退会ボタンをクリック
右側メニューの下に「退会」があるのでクリックすると、「退会します。登録された内容はすべて消去されます。本当によろしいですか?」と出ます。
そのまま「退会」のボタンを押すと退会完了です
③個人情報の全てが削除される
「type」は退会手続き完了後、登録情報と履歴書・職務経歴書、応募した求人の全ての個人情報、データが削除されます。
電話で退会する旨を伝える場合は「type」のオフィスへ連絡しましょう。
TEL:050-2018-2521
受付時間:10時-17時(土曜、日曜、祝日を除く
typeに再登録する方法は?

「type」は一度退会したら、個人情報やデータは全て削除されるので、復活することはできません。
再登録する際は、面倒でもまた一から登録しなおして利用するようにしてください。
typeを退会する理由まとめ

「type」を退会する際は、ログイン後に退会ページから簡単に手続きを進めることができます。
退会ボタンを押すだけで退会は完了しますが、反映されるまで数日かかるため、5日間くらいはtype事務局からメールが自動的に配信されます。
退会手続き後に1週間以上経ってもまだメールが届く場合は、1週間以上経ってもメールが届く場合があるので、再度退会ボタンを押してください。
typeを退会・解約した人におすすめの転職支援サービス4選

「type」は退会したけど、まだ転職活動をする方は他の転職支援サービスに登録して利用してみてはいかがでしょうか?
ここからは、「type」以外のおすすめ転職エージェントをご紹介します。
①リクルートエージェント

株式会社リクルートが運営する「リクルートエージェント」は業界トップクラスの求人数を誇る転職エージェントです。
非公開求人は全体の約80%以上を占めており、常時20万件以上の求人数を保有しています。
全国各地をカバーしており、求人の質の高さには多くのユーザーから評判です。
総合型のエージェントなので多くの業種・職種に対応していますが、特に営業職、IT・エンジニアに強みがあるので要チェック。
リクルートは企業への交渉力も高く、希望の年収になるように企業担当者へ話し合ってくれたり、少しでも良い労働条件になるようにサポートしてくれます。
リクルートエージェントの評価
総合評価 | ★★★★★ |
保有求人数・求人の質 | ★★★★★ |
キャリアアドバイザーの質の高さ | ★★★★★ |
サービスの知名度 | ★★★★★ |
求職者の紹介実績数 | ★★★★★ |
転職経験者の口コミ・評判 | ★★★★★ |
②JACリクルートメント

株式会社ジェイ エイ シー リクルートメントが運営する「JACリクルートメント」はイギリス発の外資系転職支援サービスです。
全国にある管理職・ハイキャリアの求人に強みがある老舗の転職エージェント。
ハイポジションの転職をする方、管理部門・管理職にこだわって求人探しをする方は、「JACリクルートメント」に登録すべきです。
キャリアアドバイザーは企業へ直接足を運んで求人を獲得しているので、職場の雰囲気や内部事情を詳しく教えてもらえるのがメリット。
全体の求人数の70%は独自に保有する非公開求人となっており、利用する価値は十分にありますよ。
JACリクルートメントの評価
総合評価 | ★★★★ |
保有求人数・求人の質 | ★★★★ |
キャリアアドバイザーの質の高さ | ★★★★★ |
サービスの知名度 | ★★★★ |
求職者の紹介実績数 | ★★★★ |
転職経験者の口コミ・評判 | ★★★★ |
③doda

パーソルキャリア株式会社が運営する「doda」はリクルートエージェントに並ぶ、転職業界最大手のサービスです。
全国各地にある幅広い業種・職種をカバーする総合型の転職エージェントです。
「doda」は20代と30代の若手人材の転職サポートに強みがあり、はじめての転職からキャリア転職まで幅広く対応しています。
転職エージェントと転職サイトを使い分けることもできるので、効率よく求人探しができると好評です。
キャリアアドバイザーは業界・業種に詳しい担当者が相談に乗ってくれるので、キャリア設計が決まっていない方にもおすすめです。
人気の求人は早く応募を締め切るので、「doda」のキャリアアドバイザーは素早い対応をして力になってくれるでしょう。
dodaの評価
総合評価 | ★★★★★ |
保有求人数・求人の質 | ★★★★★ |
キャリアアドバイザーの質の高さ | ★★★★★ |
サービスの知名度 | ★★★★★ |
求職者の紹介実績数 | ★★★★ |
転職経験者の口コミ・評判 | ★★★★★ |
④LHH転職エージェント

スイスに本社を置く「LHH転職エージェント」は世界最大クラスの人材紹介サービスです。
外資系ならではの世界にあるネットワークを武器にグローバル企業、外資系企業の求人を多く保有しています。
日本では、人材派遣やアウトソーシングサービスを30年以上運営する実績もあり、全国各地幅広いネットワークが自慢です。
大企業から地元密着型の中小企業、今後注目のベンチャー企業まで幅広い企業の求人を紹介しています。
外資系の転職支援サービスとうと敷居が高いイメージがありますが、「LHH転職エージェント」は意外と地元密着型なのがポイント。
キャリアアドバイザーは企業の採用担当者と転職希望者の双方の話を聞いてマッチングさせる「一気通貫型コンサルティングサービス」を導入しています。
そのため、見当違いの求人を紹介されたり、興味のない求人を強引に紹介されるリスクもありません。
他の転職エージェントでは急かされたり、条件に合わない求人ばかり紹介された方は、「LHH転職エージェント」を活用することをおすすめします。
【Q&A】typeの退会・解約でよくある質問

ここからは、typeを退会する際に気になる質問を見ていきましょう。
退会・解約するときにメールを送る必要はある?
転職サイト「type」は退会を申請するページがあり、「退会する」のボタンを押せば退会が完了します。
転職サイトは転職エージェントのように専任キャリアアドバイザーが付くシステムではありません。
転職エージェントのように、担当のキャリアアドバイザーに直接メールや電話をする必要はないので簡単に手続きが完了します。
一度「type」を退会すると、約5日後にはメールの配信が止まり、全てのサービスが止まります。
退会・解約したら@typeに登録されている個人情報は削除される?
転職サイト「type」は退会ボタンを押すと、個人情報や企業とのメッセージ、履歴書や職務経歴書、応募した案件のデータなどの全てのデータが削除されます。
完全に消去されたかどうか心配な方は、運営元のメールアドレスまたは電話番号に「個人情報と全てのデータは削除されましたか」と連絡してください。
▼株式会社キャリアデザインセンター
個人情報保護管理室 個人情報保護管理責任者
E-mail:privacy@type.jp
▼個人情報保護に関するお問い合わせ
https://type.jp/s/kojin/
typeの退会・解約方法まとめ

転職サイト「type」の退会方法はとても簡単に完了しますので、不要な方は早めに済ませておきましょう。
「type」のプライバシーポリシーによれば、個人情報も退会と同時に削除されますが、念の為メールで連絡しておくと安心ですね。

株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

最新記事 by 株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】 (全て見る)
- e-doctorの評判や口コミ - 2023年1月26日
- Dr.転職なびの評判や口コミ - 2023年1月26日
- アネナビ!の評判や口コミは? - 2023年1月26日