北海道の転職には、どの転職サイト・転職エージェントに登録しようかお悩みですか?北海道札幌市には、大小の転職サイト・転職エージェントを含めて20社以上ありますが、特徴や強みはそれぞれ異なります。
転職サイト・転職エージェントによっては、自分の希望する職種の求人がほとんどないケースも…。理想的な転職先を見つけるためには、自分に合った転職サイト・転職エージェントを選ぶことが大切です。
この記事では、これから北海道で転職する方に向けて、失敗しない転職サイト・転職エージェントの選び方を解説していきます。北海道の転職成功に強みがある転職サイト・転職エージェントもご紹介するので、最後まで参考にしてみてください。
目次
札幌・北海道で転職サイト・転職エージェントはどう選ぶ?|5つの比較ポイントを紹介

- 札幌・北海道の求人数・求人の質:札幌・北海道で豊富な求人の中から、求職者が満足する求人を紹介してもらえるか
- キャリアアドバイザーの質の高さ:担当者はこちらのキャリアを踏まえた上で、最適なサポートをしてくれるか
- サービスの知名度:有名企業が運営していて、札幌・北海道の求職者からの信頼性が高いか
- 求職者の紹介実績数:これまでにどれだけの転職希望者のサポートをしてきたか
- 利用者の口コミ・評判の良さ:実際に札幌・北海道の転職サイト・転職エージェントを利用した人の口コミ・評判はいいか
多くの転職サイト・転職エージェントは、取り扱い求人数が多いことをアピールしますが、それには理由があります。求人数が多いほど求職者は選択肢が多くなるので、必然的に条件に合った求人を見つけやすくなるからです。
どんなに北海道札幌市の求人に強みがあっても、求人数自体が少なければ良い転職先に出会えませんよね。転職サイト・転職エージェント選びは、求人数が多いことは必須条件ですので必ずチェックしましょう。
自分が希望する業界や職種の求人があり、北海道の転職成功の実績があることも大切なポイントです。専任キャリアコンサルタントは北海道の企業に詳しければ、相談に乗ってもらったり、面接対策も的確にアドバイスしてもらえるでしょう。
北海道札幌市の非公開求人を多く保有していてるエージェントを選びましょう。専任キャリアコンサルタントの質や対応は、口コミ・評判も目を通しておくと良いですね。
【2022年】札幌・北海道で利用したいおすすめの転職サイト・転職エージェント厳選3社!

北海道の転職は、求人数が多く、自分の希望する業界や職種をカバーしていること、専任キャリアコンサルタントの評判が良いエージェントに登録すべきです。
注意点としては、直接あなたを転職サポートしてくれるのは専任キャリアコンサルタントとなりますので、相性の良さ、相談しやすさも大切なポイント。
上手く希望が伝わらなかったり、ミスマッチ求人ばかり紹介された場合は、担当者を変えてもらうと良いです。ここからは、北海道の転職実績が高く、口コミで評判の転職サイト・転職エージェントを厳選3選ご紹介します。
①リクルートエージェント

札幌・北海道で利用したい!リクルートエージェントの基本情報
- 転職支援実績No.1!日本一の人材グループ「リクルート」が運営する転職サイト・転職エージェント
- 年収1000万以上の求人・土日・平日夜も面談可
- 求人の90%は非公開求人
業界トップクラスの求人数を誇る「リクルートエージェント」は、北海道の求人も最多数を保有しています。北海道の公開求人は常時約1,500件、非公開求人は約3,500件を保有しており、幅広い業界・職種を取り扱っています。
IT企業のプログラマー、メーカーの営業職、アパレルの販売職など豊富に取り扱っているので、どんな職種の方にも最適です。「リクルートエージェント」は最新の求人が常に更新されるので、新鮮な求人を見つけられるのが嬉しいポイント。
非公開求人は「リクルートエージェント」に登録した人のみ紹介してもらえるので、登録する価値は十分にありますよ。専任キャリアコンサルタントは北海道の転職市場に精通しており、条件や年収の交渉を企業に代行してくれるので心強いですね。
「リクルートエージェント」は北海道札幌市でUターン・Iターン転職する方にもおすすめです。
《札幌・北海道1位》リクルートエージェントの評価
総合評価 | ★★★★★ |
札幌・北海道の求人数・求人の質 | ★★★★★ |
キャリアアドバイザーの質の高さ | ★★★★★ |
サービスの知名度 | ★★★★★ |
求職者の紹介実績数 | ★★★★★ |
転職経験者の口コミ・評判 | ★★★★ |
札幌・北海道オフィスの所在地・交通アクセス
札幌・北海道オフィスの所在地 | 北海道札幌市中央区北四条西5-1 アスティ45 10階 |
交通アクセス | JR線 札幌駅より徒歩3分 |
②doda

札幌・北海道で利用したい!dodaの基本情報
- 非公開求人を含む10万件以上の求人
- 書類選考なしの面接確約オファーが届く
- 毎週月曜・木曜に新着求人が更新される
業界大手の「パーソルキャリア」が運営する「doda(デューダ)」は北海道札幌市の転職に役立つ転職サービスです。「doda」の特徴は、自分で求人を探す「転職サイト」の機能と求人を紹介してもらう「転職サイト・転職エージェント」の機能があり、2通りを使い分ける事ができます。
時間があるときはじっくり求人を探して、非公開求人はエージェントに紹介してもらい、効率的に転職活動できるのが便利ですね。「doda」は定期的に転職フェアを開催しているので、「北海道札幌市にはどんな企業があるのかな…」と興味がある方は参加してみると良いでしょう。
「doda」にはスカウト制度があり、匿名のプロフィールを公開すると、企業側からオファーが届きます。ユーザーの間では「モチベーションアップにもなる」「自分の強みが分かった」と評判です。
「doda」の専任キャリアコンサルタントは北海道札幌市の転職実績が多く、幅広い業界・職種に対応しているので登録する価値はありますよ。初めて転職する方も丁寧なカウンセリングと面接対策、職務経歴書・履歴書の添削の指導を受けられるので安心です。
《札幌・北海道2位》dodaの評価
総合評価 | ★★★★★ |
札幌・北海道の求人数・求人の質 | ★★★★ |
キャリアアドバイザーの質の高さ | ★★★★★ |
サービスの知名度 | ★★★★★ |
求職者の紹介実績数 | ★★★★★ |
転職経験者の口コミ・評判 | ★★★★★ |
札幌・北海道オフィスの所在地・交通アクセス
札幌・北海道オフィスの所在地 | 北海道札幌市中央区北1条西6-1-2アーバンネット札幌ビル2F |
交通アクセス | 地下鉄「大通駅」2番出口より徒歩5分 |
③パソナキャリア

札幌・北海道で利用したい!パソナキャリアの基本情報
- 5万件以上の求人数
- 業界トップクラスの取引企業【16000社】の求人情報を扱っている
- キャリアアドバイザーが無料サポート
人材派遣大手「パソナグループ」が運営する「パソナキャリア」は、専任キャリアコンサルタントの厚いサポートが自慢の転職サイト・転職エージェントです。北海道の求人数は常時500件程度となっており、「リクルートエージェント」や「doda」と比較すると多くはありません。
しかし、きめ細かなカウンセリング力と丁寧な転職サポートに定評があり、ユーザー満足度の高いエージェントです。他社にはない優良案件も多く、技術職や営業職など幅広い業界・職種をカバーしているので、利用する価値はありますよ。
「パソナキャリア」の公式サイト調べによると、67.1%のユーザーが年収アップしたという実績があるので期待できそうですね。面接対策の模擬面接は「パソナキャリア」独自のノウハウを活かした指導を受けられます。北海道札幌市で満足度が高い転職をしたい方は「パソナキャリア」に登録しましょう。
《札幌・北海道3位》パソナキャリアの評価
総合評価 | ★★★★★ |
東京の求人数・求人の質 | ★★★★ |
キャリアアドバイザーの質の高さ | ★★★★★ |
サービスの知名度 | ★★★★ |
求職者の紹介実績数 | ★★★★ |
転職経験者の口コミ・評判 | ★★★★★ |
札幌・北海道オフィスの所在地・交通アクセス
東京オフィスの所在地 | 北海道札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ16F |
交通アクセス | JR札幌駅 徒歩1分 |
札幌・北海道の有効求人倍率

北海道労働局の調べによれば、2018年の道内求人倍率は前年同月比0.05ポイント高くなり、過去最高の1.23倍をマークしました。北海道の転職は転職希望者に有利な条件になっているので良い傾向ですね。
北海道札幌市では人手不足の影響もあり、有効求人倍率は過去最高の倍率となったようです。札幌市や函館市では新しいホテルの建設が増えており、建設業やサービス業、医療・福祉は今後も需要が多い見込みです。
北海道ででUターン・Iターン転職する方も今がチャンス!と言えますね。
札幌・北海道の平均年収は?

厚生労働省のサイトから分かった北海道の平均年収をみていきましょう。北海道の平均年収は430万円、平均月収は27万円となっています。
全国の平均年収は485万円、月収は31万円ですので、北海道の年収は全国平均よりも低めとなっています。北海道は年収の設定は低めでも、消費者物価は首都圏よりも安く、家賃や生活費はリーズナブルです。
税金も首都圏よりも抑えられるので出費が少なく、効率的に貯金しやすいのは北海道の方がしやすいと言えます。20代・30代の転職希望者は、北海道の企業に転職すると豊かな暮らしができるでしょう。
札幌・北海道の有名企業一覧

転職してキャリアアップしたい方は、北海道札幌市にはどんな有名企業があるのか気になりますよね。ここからは、北海道札幌市の有名企業3社をご紹介しましょう。
①株式会社ニトリ
事業内容 | 家具・インテリア用品・ホーム用品の企画・販売、海外輸入品・海外開発商品の販売事業 |
本社所在地 | 〒001-0907 北海道札幌市北区新琴似七条一丁目2番39号 |
設立 | 1967年 |
従業員数 | 単体3,520名 |
資本金 | 10億円 |
格安の家具やおしゃれなインテリアで人気の「ニトリ」は北海道で業績の良い有名企業の一つです。国内の業績が好調な上、近年は海外進出にも力を入れているので要チェックです。
社員の平均年収は470万円、平均勤務時間は約10時間となっています。「ニトリ」は独自の6段階での昇級制度があり、1段階アップすると賞与が15万円アップするので、モチベーションが高まりますね。
②株式会社NTTネクシア
事業内容 | コンタクトセンターの構築・運営、企業のマーケティング戦略に必要なリサーチ、ビジネスプロセスアウトソーシング |
本社所在地 | 北海道札幌市中央区南22条西6- 2-20 |
設立 | 1986年1月20日 |
従業員数 | 8100名 |
資本金 | 1億円 |
「株式会社NTTネクシア」は、以前は「NTTソルコ&北海道テレマート株式会社」という名前のコールセンターサービスです。
NTTグループならではの安定感と充実した福利厚生サービスがあります。社員の平均年収は450万円、平均勤務時間は9時間となっており、有給休暇は100%となっており、働きやすい優良企業です。
③株式会社ムトウ
事業内容 | 各種医療用機器・消耗品、試験研究機器・材料 および介護用機器・用具などの販売、医療施設新築・増改築コンサルテーション |
本社所在地 | 札幌市北区北11条西4丁目1番地 |
設立 | 1949年3月 |
従業員数 | 764名 |
資本金 | 5億118万円 |
「株式会社ムトウ」は業績トップクラスのシェアを誇る医療用機器の販売を行う会社です。着実に業績アップしており、今後も高齢化社会に向けて需要の高まる分野と言えます。
社員の平均年収は365万円、平均勤務時間10時間です。社員の声は、全国展開している医療会社として知名度が高いので社会貢献している実感があるようです。
【札幌・北海道編】転職サイト・転職エージェントのおすすめの使い方4選

札幌・北海道で転職成功する秘訣は、転職サイト・転職エージェントに全面的にバックアップしてもらうことです。転職サイト・転職エージェントに登録した後は、受け身体制ではなく、エージェントにしっかり動いてもらいましょう。
ここからは、転職サイト・転職エージェントのおすすめの使い方をご紹介します。
①転職の悩みを相談する
業界や職種で悩んでいたり、人間関係でお悩みの方は、業界に詳しいキャリアコンサルタントに遠慮なく相談しましょう。現状の悩みを解決した上で、スキルや実績を活かした転職のアドバイスをしてもらえます。
専任キャリアコンサルタントは業界特有の悩みも親身になって聞いてくれるので、「自分だけじゃないんだ」と転職に前向きな気持ちになれますよ。
②希望に合った非公開求人を紹介してもらう
転職サイト・転職エージェントを利用する最大のメリットといえば非公開求人を紹介してもらえること。各エージェントが独自に管理しているエージェントは年収アップになる優良案件が多いのです。
転職サイト・転職エージェントに自分の希望やこだわりを正確に伝えて、北海道の非公開求人を紹介してもらいましょう。
③面接対策と履歴書・職務経歴書の添削を受ける
転職サイト・転職エージェントは北海道の転職ノウハウを心得ています。面接対策や履歴書・職務経歴書の添削を受けると内定率がアップすること間違いなし!
初めて転職する方もきめ細かいマンツーマンのサポートがあれば、自身を持って面接に望むことができますね。
④面接日の調整や年収・労働条件の交渉をしてもらう
転職サイト・転職エージェントは応募した企業に面接日の調整や年収・労働条件の交渉をしてもらえるので、頼りになる存在です。
自分では難しい要望を代行してもらえるのは、転職サイト・転職エージェントを利用するメリットです。
札幌・北海道のおすすめ転職サイト・転職エージェントまとめ

今回は、札幌・北海道のおすすめ転職サイト・転職エージェントの選び方とポイントをご紹介しました。転職成功は良い転職サイト・転職エージェントと出会えるかによって決まると言っても過言ではありません。
ぜひ、これからの転職サイト・転職エージェント選びの参考にしてみてください。

株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

最新記事 by 株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】 (全て見る)
- 月末に退職するデメリットとは - 2023年2月4日
- ハイクラス転職とは - 2023年2月4日
- 転職の際には、何を重視するべきか - 2023年2月4日
コメントを残す