「丁寧なサポートをしてくれる人材紹介サービスに登録したい」
「レバウェル保育の特徴や口コミが気になる」
などという保育士の方は多いのではないでしょうか。
保育士の業界に精通したレバウェル保育のキャリアアドバイザーは、求職者カウンセリングを丁寧に行ったうえで求人を紹介しているため安心です。
実際にサポートの手厚さを評価する口コミがあり、サービスの質の高さがうかがえます。
この記事では、レバウェル保育士の特徴や口コミをご紹介します。
目次
レバウェル保育士とは?

運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 |
資本金 | 5,000万円 |
設立 | 2017年10月6日 |
代表者 | 岩槻知秀 |
拠点 | 札幌、仙台、水戸、船橋、さいたま、立川、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、広島、福岡(営業所を含む) |
レバウェル保育士は、レバレジーズメディカルケア株式会社が運営する、保育士・幼稚園教諭向けの人材紹介サービスです。
近年は女性の社会進出により、保育業界の人材が重宝されています。
レバウェル保育士に在籍するスタッフは業界に詳しいため、希望条件のヒアリングだけでなく、保育士ならではの悩みにも寄り添いながら転職活動のサポートを行なっています。
レバウェル保育士の特徴・メリット4選

①キャリアアドバイザーによるサポートが手厚い
レバウェル保育士では、利用者ひとりひとりにキャリアアドバイザーがつき、転職活動のサポートを行います。
希望条件を丁寧にヒアリングするのはもちろんのこと、勤務時間や給与などの交渉も行ってくれるため、求職者にとって心強い存在となるでしょう。
また、キャリアアドバイザーは保育業界の知識が豊富なので、その職ならではの悩みも相談しやすいメリットがあります。
LINEでのやりとりも可能なので、希望条件により近い転職先を見つけるためにも、積極的にコミュニケーションをとりましょう。
②希望条件に合った求人を紹介してもらえる
自力で転職先を探そうと検索すると、希望条件に合わない求人も出てきてしまい、効率が悪く感じるでしょう。
そこでおすすめなのが、レバウェル保育士のキャリアアドバイザーに相談することです。
勤務形態や時間、給与などのあらゆる希望条件を伝えることで、より理想に近い求人をピックアップしてもらえます。
また、希望条件の擦り合わせをすることで、自分が何を重視しているのか再確認できる機会にもなるでしょう。
③職場の内部情報も教えてもらえる
転職先を探すうえで、求人情報だけでは職場の雰囲気がわからないことに不満を抱える方も多いでしょう。
転職先で長く働くためにも、人間関係や社風などが自分に合うか見極めることが大切です。
レバウェル保育士のキャリアアドバイザーは、紹介する職場の内部情報も把握しているため、求人探しの段階でプラスαの情報が得られます。
そのため、職場の雰囲気を知った状態で転職先を決めたい方におすすめです。
④非公開求人・好条件の求人も紹介可能
レバウェル保育士は、人気が高い非公開の求人や、好条件の求人も保有しています。
求人が非公開になる主な理由には、レア度が高く応募者が殺到しそうなことや、経験者へ向けた好条件の求人であることなどが挙げられます。
このような求人には自力で探しても出会えないため、登録して資格や経験をアピールすることが大切です。
より選択肢を広げたいという方は、非公開求人を保有するレバウェル保育士に登録してみてください。
レバウェル保育士を利用する際の注意点

地域によっては求人数が少ない
どの人材紹介サービスでも言えることですが、首都圏の求人が多く地方は少ないというように、地域によっては求人があまり見つからない場合があります。
そのため、地方で転職を考えている方は、1つのサービスに絞らず、複数のサイトに登録すると良いでしょう。
扶養内で働ける求人が少ない
レバウェル保育士ではさまざまな勤務形態の求人を紹介していますが、扶養内で働ける求人が少なめです。
そのため、パートやアルバイトで働きたいという方にとっては物足りなく感じる場合があります。
とはいえ、扶養内で働ける求人が全くないわけではありませんので、一度キャリアアドバイザーに相談してみましょう。
レバウェル保育士の評判・口コミ

前職の保育園はずっと人手不足で雑務も含め残業ばかりで、また人間関係もドライな職場で上手くいかず悩んでいたので転職を決意しました。
登録後にコンサルタントさんがすぐに電話を掛けてくれて、希望の条件を伝えるとすぐに求人を紹介してくれました。
自分で探すのが大変だったので助かりました。
やりとりもLINEでお話できたので、昔利用した他のエージェントさんよりも使いやすかったです。
紹介いただいた園に転職し、現在は残業も少なく、また優しい園長先生のもとで働いています。引用:キャリズム
あこがれだった保育士になったものの、お給料が少なくプライベートで我慢することが増えていたので、給料アップのために転職を決意しました。
初めての転職だったので不安ばかりでしたが、小さなこともLINEで相談ができ、面接準備などもサポートしていただけたので心強かったです。
今の保育園は前の職場よりもお給料が上がって、気持ち的にも余裕ができました!引用:キャリズム
レバウェル保育のキャリアアドバイザーは、転職活動をサポートしながら悩みに寄り添うことを大切にしています。
厳選した求人を紹介してもらえるので、まずは遠慮せず希望条件を挙げていきましょう。
また、LINEで気軽にやり取りできるのも、コミュニケーションのハードルが下がると評価されています。
レバウェル保育に登録する流れ
レバウェル保育に登録する流れは、下記の通りです。
①所持している資格を選択してください。
②希望の転職時期と働き方を選択してください。

③お住まいの郵便番号を入力してください。

④お名前と生まれ年を入力してください。
⑤連絡先を入力したら、登録完了です。

まとめ
レバウェル保育士の特徴やメリット、口コミをご紹介しました。
希望条件がある程度決まっていても、自力で求人探しから始めるのは想像以上に労力が必要です。
レバウェル保育士のキャリアアドバイザーなら、求職者の希望に沿って厳選した求人をピックアップしてくれます。
また、面接対策や条件交渉などもサポートしてもらえるため、忙しい方でもスムーズに転職活動を進められるでしょう。
業界に詳しいキャリアアドバイザーのサポートを受けたい方は、ぜひレバウェル保育士にご登録ください。
保育士におすすめの転職サイト5選
1.保育士ワーカー
- 非公開の求人を多数保有している
- 地方の求人も取り扱っている
- 対面での面談が可能
- 職場の内部情報についても詳しい
「保育士ワーカー」がおすすめな理由は、圧倒的な求人数の多さです。
約4万件の求人を保有しており、幅広い選択肢の中から仕事を探すことができます。
また、職場の雰囲気や平均年収などの内部情報にも詳しく、あらかじめ知っておけるのもメリットです。
豊富な求人の中から選びたいという方は、「保育士ワーカー」を利用してみてください!
2.マイナビ保育士

- アドバイザーの質が高い
- スタッフが直接訪問した保育園を掲載
- 掲載前の求人や非公開求人を保有
- アドバイザーと直接面談できる
「マイナビ保育士」では、実際にスタッフが訪問して調査した職場の求人を掲載しています。
厳選された求人の中から求職者の適性に合ったものを紹介してもらえます。
求人の質を重視する方は、ぜひ「マイナビ保育士」に登録してみてください!
3.保育士バンク

- 業界トップクラスの求人数
- 地方の求人も豊富
- キャリアアドバイザーが保育士業界に精通している
- 保育士に役立つコラムを公開
「保育士バンク」も、1位の「保育士ワーカー」に引けを取らないほど豊富な求人を保有しています。
保育士業界に詳しいアドバイザーが、多くの求人の中から求職者に合う仕事をピックアップします。
公式サイトでは役立つコラムや転職マニュアルが掲載されており、知りたい情報が盛りだくさん。
業界に詳しいアドバイザーに頼りたいという方は、ぜひ「保育士バンク」に登録してみてください!
4.保育のお仕事

- 首都圏の求人を多く保有
- 非公開求人が多数
- 専任のコンサルタントがサポート
- 細かい条件検索が可能
- 半年や1年後の転職でも利用可能
「保育のお仕事」では、主に首都圏の求人を紹介しています。
好条件の非公開求人も保有しているため、今よりも良い条件で働きたい方にもおすすめです。
すぐには転職しない場合でも、コンサルタントに伝えておけば定期的に求人情報を送ってもらえます。
関東で働きたい方や、少し先に転職を考えている方は、ぜひ「保育のお仕事」を利用してみてください!
5.ほいく畑

- 専任のコンサルタントがサポート
- 非常勤や派遣社員の求人も豊富
- 派遣社員は週払い制度あり
- 定期的に無料セミナーを開催
「ほいく畑」では、常勤だけでなく非常勤や派遣社員の求人も紹介しています。
長時間労働ができない方でも、働き方を選べるのは嬉しいですよね。
セミナーでは無料で保育研修を受けられるため、ブランクがある方でも安心です。
幅広い働き方から選びたいという方は、ぜひ「ほいく畑」を利用してみてください!

株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】

最新記事 by 株式会社STORIO 代表取締役 中村彩織【現役転職サイト・転職エージェント】 (全て見る)
- 失業保険を一度もらうとどうなる?終わり?次は何年後? - 2023年11月29日
- 「ハロワの求人票が実際と異なる」苦情1万2000件 低い賃金、違う仕事内容・勤務地、社保未加入など - 2023年11月8日
- ブランクのある看護師の復職に向けた準備 【勉強アプリなど】 - 2023年11月5日